2025年10月12日 ~ 2025年10月13日
「プラスマLifeさが プラゴミ削減フェアvol.2」を開催します

令和7年10月3日 循環型社会推進課 企画・公共関与担当 担当者 杉田、谷村 直通 0952-25-7078 E-mail junkangatasyakai@pref.saga.lg.jp |
「プラスマLifeさが プラゴミ削減フェアvol.2」を開催します佐賀県では、すべての県民がプラチックごみ問題に対する理解を深め、主体的にプラスチックごみの削減に取り組んでいくことを目指す「プラスマLifeさが(Plastic Smart Lifeさが)」を県民運動として展開しています。
その取組の一環として、プラスチックごみ削減について楽しく学んでいただくためのイベントを、下記のとおり開催します。
記
1 日時 令和7年10月12日(日曜日)・13日(月・祝日)
10時00分~16時00分
2 場所 佐賀駅前交流広場
(佐賀市駅前中央1丁目11)
3 主な内容
(1)プラスチッククイズ大会(両日同日程)
プラスチックごみ問題に関するクイズ大会
1回目:10時30分~10時50分
2回目:12時00分~12時20分
3回目:15時00分~15時20分
(2)サイエンスショー(両日同日程)
楽しくて、いつの間にか勉強にもなるサイエンスショー
13時30分~14時30分
(3)クイズラリー
会場内に隠されたクイズの答えを探すクイズラリー
(4)アップサイクルワークショップ
ペットボトルキャップを再利用したオリジナルキーホルダー作り
(5) さが環境推進センターワークショップ
・スキルでゴミ魔王を倒すプラごみクエスト
・純石けん素地でねりねり石けんづくり
(6) パネル展示等
①馬渡小中学校で行った海岸漂着物調査等 ②チームプラスマさが登録店舗・事業所等の取組紹介パネル・展示
・株式会社イワフチ
・株式会社エフピコ
・株式会社九州シグマ
・九州積水工業株式会社
・株式会社佐賀バルーナーズ
・株式会社サガン・ドリームス
・自家焙煎珈琲goen
・スターバックスコーヒージャパン株式会社 ③プラスチックごみについて学べるパネル
④リチウムイオン電池等の適切な廃棄に関する広報
4 その他
荒天等の事情によりイベントが中止になる場合は、10月12日(日曜日)8時00分までに、県のホームページに掲載します。
添付資料-
チラシ (PDF:2.52メガバイト)
-
概要 (PDF:516.9キロバイト)
|