
令和7年9月25日 くらしの安全安心課 食育・計量担当 担当者 吉村、田中 内線 1670 直通 0952-25-7069 E-mail syokuiku@pref.saga.lg.jp |
伊万里実業高等学校フードプロジェクト部と連携し、食品ロス削減啓発キャンペーンのPR活動を行います
食品ロスを削減するためには、一人ひとりが食品ロスの問題に向き合い、行動に移すことが大切であることから、佐賀県では、食品ロスの問題や食品ロス削減の取組への理解を深めるため、啓発キャンペーン『たべんばくんと食ロス減ポイントラリー』を実施し、PR活動の一環としてブースを設置します。
下記のブースでは、伊万里実業高等学校フードプロジェクト部も参加し、同部が規格外食材を活用して作成したクッキーの無料配布を行います。
記
1 日時及び場所
日 時 |
場 所 |
令和7年9月27日(土曜日)
11時00分~14時00分 |
武雄温泉物産館
(武雄市武雄町大字昭和805) |
令和7年10月5日(日曜日)
11時00分~14時00分 |
唐津うまかもん市場
(唐津市久里1961-2) |
2 ブース内容
・伊万里実業高等学校フードプロジェクト部による、規格外食材を活用した クッキーの無料配布(各回250名)
・食品ロスを実感できる体験やパネル展示
・5~6歳児向けの啓発絵本「デリシャスヒーロー」の無料配布(各回100名)
3 フードドライブの実施
家庭で余っている食品を集めて、必要としている地域の福祉団体(こども食堂など)やフードバンクなどへ寄付する活動を行います。
※その他、キャンペーンやブースの詳細は別紙チラシをご覧ください。
添付資料