佐賀県総合トップへ

ANAなどと連携した「ANA二地居住等推進コンソーシアム」が設立されます

最終更新日:
 

ANAなどと連携した「ANA二地居住等推進コンソーシアム」が設立されます


 佐賀県では、ANAホールディングスや鳥取県、高知県などの15の自治体・団体と連携し、都市部と地方の新たな人の流れを創出する「ANA二地域居住等推進コンソーシアム」を設立し、下記のとおり二地域居住の推進に取り組みます。


1 設立趣旨
  二地域居住を希望する方々が直面する「地域間移動の経済的負担」や「地域に関する情報不足」といった課題に、ANAグループと参画自治体が一体
 となって向き合い、解決を目指す。

2 コンソーシアム概要
 名 称: ANA二地域居住等推進コンソーシアム
 事務局・代表: ANAあきんど株式会社
 参画自治体・団体: ANAホールディングス株式会社
           鳥取県、智頭町、北栄町、江府町
           高知県、須崎市、馬路村、本山町、大川村
           一般社団法人 高知県UIターンサポートセンター
           公益社団法人 ふるさと回帰・移住交流推進機構
           佐賀県、神埼市、有田町

3 今後の展開
  令和7年10 月15 日に二地域居住ポータルサイト「ANA の二地域居住 BLUESKY LIFE」をANA が開設し、二地域居住に関わる様々な情報提供に加え、移動 費を押さえながら各地域を体験できるプログラムが提供されます。
  なお、10 月15 日からプログラム参加者の募集を開始予定です。

4 二地域居住とは
  普段の住まいに加えて、もうひとつの地域にも拠点を持つ、新しい暮らしのスタイルです。都市部の利便性を享受しながらも、自然豊かな地域でのゆとりある時間を楽しむことができ、働き方やライフスタイルの多様化が進む中で注目を集めています。
 
           令和7年9月17日
 佐賀県地域交流部 さが 創生推進課 移住支援室 副島、浦方
 TEL:0952-25-7393(内線1437、1394)
 MAIL:sagasousei@pref.saga.lg.jp


このページに関する
お問い合わせは
(ID:115849)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.