
令和7年9月3日
文化課 施設・歴史資産担当
担当者:坂口、岩永
内線 1906、1907 直通 0952-25-7236
E-mail:culture_art@pref.saga.lg.jp |
JAXAGA SCHOOL(ジャクサガ スクール)名誉校長 JAXA宇宙飛行士 金井 宣茂 氏による特別授業を行います
佐賀県では、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と連携したプロジェクト「JAXAGA」(ジャクサガ)に取り組んでおり、その一環として、宇宙に関する授業や体験活動を行う「JAXAGA SCHOOL(ジャクサガ スクール)」を令和3年度から実施しております。
JAXAGA SCHOOLでは、「宇宙」や「科学」に関する分野の裾野拡大や、突き抜けた意欲や才能を持つ子ども達の学ぶ機会を創出しており、毎年100名近くの生徒が入校しています。
受講生や保護者へのアンケートでは9割以上の方が「満足」と答えており、5期目の応募数(小中学生の部)は352名と過去最多となるなど、人気の高いコンテンツになっています。
この度、名誉校長である宇宙航空研究開発機構(JAXA)の現役宇宙飛行士 金井宣茂 氏による特別授業を下記のとおり行います。
記
1 日 時
令和7年9月15日(月・祝) 10時30分~12時
2 会 場
佐賀大学 本庄キャンパス 経済学部講義棟(4号館)第5講義室
(佐賀県佐賀市本庄町1)
3 講 師
JAXA宇宙飛行士 金井 宣茂 氏
・ISS 第54 次/ 第55 次長期滞在クルーのフライトエンジニアとしてISS(国際宇宙
ステーション)に168 日間 滞在し、様々な実験や船外活動を実施。
・ミッションテーマは「健康長寿のヒントは宇宙にある。」
4 参加者
・JAXAGA
SCHOOL小中学生の部 受講生及びその保護者・兄弟・姉妹 約240名
・県内の高校生(キューブサット開発プロジェクト参加校の生徒) 約60名
※一般からの応募は受け付けておりません。
5 次 第
(1)開 会
(2)主催者挨拶
(3)宇宙科学館 館長挨拶 鈴木 明子 氏
(4)特別授業(45分)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士 金井 宣茂 氏
タイトル:「宇宙で暮らす、地球に活かす ~宇宙生活リアル体験記~」
(5)質疑応答(20分)
(6)閉会
添付資料