佐賀県総合トップへ

「畜舎屋根への暑熱対策~ドローンによる消石灰塗布~」実演会を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年9月1日

畜産課 肉用牛振興担当

担当者 井上、弓削、宮原

内線 2375 直通 0952-25-7121

E-mail chikusan@pref.saga.lg.jp

 

「畜舎屋根への暑熱対策~ドローンによる消石灰塗布~」実演会を開催します

近年の気候変動の影響により、夏場の暑さがますます厳しくなっています。

畜産では暑熱ストレスにより、家畜の飼料摂取量が減少することによる生育の遅れや乳量の減少、母牛・母豚の受胎率の低下等の生産性の低下が見られることがあります。

このため、畜産農家では送風機や細霧冷房装置の導入など様々な暑熱対策に取り組まれています。その1つに、畜舎の屋根に消石灰を塗布することで畜舎内の温度上昇を防ぐ技術がありますが、作業者が屋根から落下する危険性や、作業時間が長いなどの問題がありました。

この問題を解決するため、ドローンを活用した屋根への消石灰散布技術が開発されたことから、その作業効率や効果を検証するための実演会を下記のとおり開催します。



1 日時  令和7年9月5日(金曜日) 9時00分~11時00分

2 場所  佐賀県畜産試験場(武雄市山内町宮野23242-2)

3 内容  牛舎(約120平方メートル)の屋根への消石灰塗布

4 参加者 畜産農家、農業関係団体、市町、県 等

5 主催  さが畜産GO×2プロジェクト推進委員会(事務局:畜産課)

6 その他 車両で来場される場合、場内入口の消毒ポイントで各自車両のタイヤ周りの消毒と、踏込み消毒槽で靴底の消毒をお願いします

このページに関する
お問い合わせは
(ID:115647)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.