
令和7年8月29日 政策部 担当者 久保・島松・眞﨑 内線 1463 直通 0952-25-7360 E-mail kikakuteam@pref.saga.lg.jp |
「TOSU NESTIVAL 2025」出演アーティスト第一弾発表!
高さ10mの巨大な鳥の巣型インスタレーションが鳥栖駅前に出現! 巨大な鳥の巣に音楽・スポーツ・カルチャーが集う都市型フェスティバル C.O.S.A.やtoconomaなど幅広いジャンルのアーティストが出演 サガン鳥栖、SAGA久光スプリングス、グリコ、アサヒビールなど各種コラボ企画も公開 |
佐賀県では、鳥栖駅東側エリア活用創出チャレンジ事業実行委員会(構成:佐賀県、鳥栖市、株式会社サガン・ドリームス、SAGA久光スプリングス株式会社、鳥栖市商店街連合会)と連携し、都市型フェスティバル「TOSU
NESTIVAL(トス・ネスティバル)2025」を令和7年10月4日(土曜日)より、鳥栖市都市広場にて初開催いたします。
今回は、ステージ出演アーティストをはじめ、スポーツコラボコンテンツ、企業コラボ企画の詳細を公開。カルチャーが交錯する鳥栖発のフェスティバルに、さらなる魅力が加わります。
「TOSU
NESTIVAL 2025」 は、“巨大な鳥の巣に集うカルチャーフェスティバル”をテーマに開催し、鳥栖市の市鳥「メジロ」の巣をモチーフにした巨大インスタレーションを起点に音楽、食、スポーツ、アート、街歩きといった多様なカルチャーが集う新しい都市型フェスティバルです。
会場には、JR鳥栖駅からも視認できる「高さ10mの巨大メジロと5つのたまご」が登場。たまごには滑り台付きの「EGG SLIDER(エッグスライダー)」、ボールプール「EGG POOL(エッグプール)」、飛び跳ねる体験「EGG BOUNCE(エッグバウンス)」など、子どもから大人まで楽しめる体験型コンテンツを展開。さらに夜にはライトアップが行われ、昼夜で異なる幻想的な表情を見せます。また、DJやライブが楽しめる「ネストステージ」、個性豊かな雑貨店や飲食店が集う「ネストマーケット」、Jリーグ「サガン鳥栖」やSVリーグ「SAGA久光スプリングス」と連携したスポーツ体験など、多彩なプログラムを展開します。入場料は無料で、参加予定の方は当日の来場者数予測のために公式サイトから事前登録のご協力をお願いしています
「TOSU NESTIVAL 2025」第一弾出演発表アーティスト(アルファベット順)

| 
|
C.O.S.A. 出演日:10月11日(土曜日) | DJ TATSUKI 出演日:10月11日(土曜日) |

| 
|
toconoma 出演日:10月4日(土曜日) | YonYon 出演日:10月12日(日曜日) |
スポーツコラボコンテンツ
新鍋理沙さんトークイベント
開催日/10月4日(土曜日)
会 場/ネストステージ
時 間/14時00分~14時30分
新鍋理沙プロフィール
延岡学園卒業後、久光製薬スプリングス(現:SAGA久光スプリングス)に入団。チームの中心選手として活躍し、5度のリーグ優勝等多くのタイトル獲得に貢献。切れ味鋭い攻撃と安定感のある守備でチームを長く支えた。日本代表の主力としてもプレーし、2012年のロンドンオリンピックでは、日本代表として出場し、日本の28年ぶりの銅メダル獲得に貢献した。2020年、現役を引退。引退後は、バレーボール教室や解説など、競技の魅力を伝える活動を行っている。
スプリングスバレーボールクリニック
元日本代表と触れ合える貴重なチャンス!一生忘れられない体験になるかも!?
クリニックの最後には、ミニゲームも予定しています。
開催日/10月4日(土曜日)
会 場/サロンパス🄬アリーナ
時 間/①11時30分~ ②15時30分~(各回1時間程度)
対 象/①小学4~6年生まで
②中学生
※いずれもバレーボール経験者を対象とします
定 員/各回30名様
参加費/無料
予 約/TOSU NESTIVAL公式Webサイトよりお申込みください。
「TOSU
NESTIVAL」公式サイト : https://tosu-nestival.com
(外部リンク)
豊田陽平さんトークイベント
開催日/10月11日(土曜日)
会 場/ネストステージ
時 間/14時30分~15時00分
豊田陽平プロフィール
2010年にサガン鳥栖へ加入し、長年にわたりクラブの象徴としてゴールを重ねてきたストライカー。2011年にはJ2得点王に輝き、翌2012年からのクラブ初のJ1昇格に大きく貢献した。力強いヘディングと勝負強さでサガン鳥栖の歴史を刻み、ファンから“レジェンド”と称される存在。
現在はサガン鳥栖のクラブ・コンダクターとして、地域・サポーター・スポンサーなど、クラブに関わるすべての人々と一体となり、クラブ理念である「人づくり・まちづくり・夢づくり」の実現とクラブの存在価値を高めるために活動している。
レジェンド、豊田陽平さんと対決!キックターゲットチャレンジ
元サガン鳥栖のエースストライカー、豊田陽平さんと対決!
勝った人には、豊田さんのサイン入り記念品をプレゼント!
企業コラボコンテンツ
アサヒ生ビール出張マルエフ横丁&GAME BREWがネストマーケットに出店!
「アサヒ生ビール」のまろやかな味わいや世界感を体験できる「出張マルエフ横丁」が期間限定出店!さらに、味と品質にとことんこだわったMADE IN 吉野ヶ里町のクラフトビール「GAME BREW」より、サガン鳥栖とのコラボ商品 NUMBER17&NUMBER153 も販売!
出張マルエフ横丁 出店日
/10月4日(土曜日)、5日(日曜日)
GAME BREW 出店日 /10月4日(土曜日)、5日(日曜日)、11日(土曜日)、12日(日曜日)
販売価格/出張マルエフ横丁:税込600円 ・ GAME BREW :税込800円
場 所/鳥栖市都市広場
電車またはバスで来るとビールがお得に!
出張マルエフ横丁&GAME BREWのビール半額割引クーポン付き交通デジタルきっぷを約2,000枚限定販売!
9月26日(金曜日)より、スマートフォンアプリ「my
route」にてお得なデジタルきっぷを発売します。
対象切符:
JR /デジタルきっぷの詳細については固まり次第、別途お知らせします
西鉄バス/鳥栖市内1日フリー乗車券 500円
※鳥栖市外を利用の場合は、市境バス停からの区間運賃をいただきます。
(対象エリア鳥栖市内のみ10月5日、11日、12日が対象)
半額クーポン対象店舗:
出張マルエフ横丁(10月4日、5日のみ)、GAME BREW(10月4日、5日、11日、12日)
パピコオリジナルポーチ作りワークショップ
人気のアイス「パピコ」の袋を使ったオリジナルポーチのワークショップも同時開催!
ペンやハサミなどの文房具がピッタリ入る、使いやすいサイズ感で、思わず全種類のパピコで作ってしまいたくなる可愛さです。
開催日/ 10月11日(土曜日)、12日(日曜日)
会 場/ サンメッセ鳥栖1Fロビー
時 間/ ①11時00分~②11時30分~③12時00分~④12時30分~⑤13時00分~
⑥13時30分~⑦14時00分~⑧14時30分~⑨15時00分~⑩15時30分~
対象年齢/ 6歳以上(未就学児の場合は保護者同伴)
体験人数/ 8人/回
所要時間/約25分
体験料金/無料
予約方法/事前予約は無し。開催日当日現地にて整理券を配布します。
駅西広場周辺でのイベント情報
『バスの日』イベント in 鳥栖
バスに親しむ機会として鳥栖市で毎年開催している『バスの日』イベントを、今年はTOSU NESTIVALと同時開催します!
この日は、市内路線バス・ミニバスが1日中無料で乗り放題!(※一部対象外の路線あり)
その他、ハンドルやアクセル、ブレーキペダルを使って、実際の運転に近い臨場感でバスの運転を疑似体験できる「ドライブシミュレーター」や、子ども用の運転士の制服・制帽を試着してバスの運転席に座り、運転士気分を味わえる「ちびっ子運転士体験・撮影会」などのコンテンツも登場します!
開催日/10月4日(土曜日)
会 場/JR鳥栖駅前バス停南交流広場
時 間/11時00分~16時00分
パスタとワインと音楽
昨年大好評だった食と音楽の祭典「パスタとワインと音楽」がTOSU
NESTIVALに登場!パスタ・ワールド・チャンピオンシップ 2019優勝の弓削啓太シェフ監修のパスタと、ソムリエ大沢道明セレクトのワインが数量限定で無料配布されます。
鳥栖グルメも多数出店!鳥栖駅前で、心地よい音楽とともに、食を楽しめます。
開催日/10月5日(日曜日)
会 場/鳥栖駅西広場
時 間/11時00分~22時00分
※先着順で整理券を配布いたします
(昼間、夜ともに限定50杯ずつ)
※パスタ、ワイン共に合計100杯
配布時間等は今後TOSU NESTIVAL公式Webサイトにてお知らせいたします。
「TOSU NESTIVAL」公式サイト : https://tosu-nestival.com
(外部リンク)
TOSU NESTIVAL 2025 開催概要
開催期間 :2025年10月4日(土曜日)~5日(日曜日)、10月11日(土曜日)~12日(日曜日) 11時00分-21時00分
インスタレーション展示期間 : 10月4日(土曜日)~10月16日(木曜日)
会場 :鳥栖市都市広場(佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819) 他
イベント内容 :巨大インスタレーションNESTOPIA(ネストピア)の展示&ライトアップ
たまごの中で遊べる3つ体験コンテンツ
ステージイベント
ネストマーケット
スポーツコラボ
巨大たまごバルーンの展示(中央公園)
ネスト横丁(鳥栖駅西広場)
謎解き(鳥栖駅西側商店街エリア)
and more
参加費 :入場無料
※会場内での飲食やコンテンツ体験には、別途料金が発生する場合があります。あらかじめご了承ください。
企画監修
アフロマンス
本名 中間理一郎。1985年3月7日、鹿児島生まれ、京都大学建築学科卒。独創的なエンターテイメント企画を生み出すクリエイター、クリエイティブディレクター、イベントプロデューサー、DJ。
「世の中に、もっとワクワクを」をスローガンに、クリエイティブカンパニー「Afro&Co.」を立ち上げ、泡にまみれる体験型イベント「泡パ」や、120万枚の花びらに埋もれるチルアウトバー「SAKURA CHILL BAR by 佐賀」、光り輝く路面電車でやきいもを楽しむ「マグマやきいも電車」など、
話題性豊かな企画を次々と打ち出し、場所や世代を問わず、幅広い層から支持を得ている。
https://afromance.jp
(外部リンク)