佐賀県総合トップへ

伊万里市産業廃棄物処理場建設について

最終更新日:
 

ご意見

 伊万里市の産廃処理場建設の認可につきましては青天の霹靂であり、大変遺憾に思いました。決して反対ありきではなく、ごく一部の方たちへの説明のみで認可されたことが残念に思いましたし、市の住民たちも大変不安にかられています。汚染リスクや風評被害の可能性を含め、もっと慎重で誠実な協議が必要ではないかと強く感じました。

 私は黒岩地区住民との話し合いだけで「地元合意」とするのは不当であり、佐賀県の姿勢が問われる事案ではないかと強く申し上げます。是非、早急に伊万里湾周辺住民だけでなく伊万里松浦地区の希望する住民に対する誠実なご説明をお願いします。



担当課の回答(令和7年7月22日)

 県では、事業者が処分場を設置しようとする際は、設置許可申請前に設置予定の地区や隣接地区、下流域の地区などを関係地区として、事業者に説明会の開催や協定の締結などを求めています。今回の処分場設置の件については、黒川町黒塩地区が関係地区の対象となりますが、伊万里市からの意見を踏まえ、黒塩を含めた全ての黒川町の地区や牧島地区も加えて説明会が開催されています。
 また、県は、処分場の設置許可申請を審査するにあたり、廃棄物処理法に基づき、申請内容を告示・縦覧(県庁と伊万里市役所にそれぞれ申請書の写しを1カ月間配置)し、利害関係者や関係市から意見を求めています。そして、上記の関係地区の生活環境への影響等について厳正な審査を行い、大学の専門家の意見を聴いたうえで許可しています。
 この度の報道後、伊万里湾への汚染リスクや漁業への風評被害を心配するご意見を多数いただいています。県といたしましては、伊万里市や事業者と調整しながら対応して参ります。


ご意見の担当課

 県民環境部 循環型社会推進課

 TEL:0952-25-7108

 E-mail: junkangatasyakai@pref.saga.lg.jp


このページに関する
お問い合わせは
(ID:115560)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.