ご意見
佐賀空港の利便性(早く、安く、快適に目的地に到着できる事)を向上させれば、選ばれる頻度が高まると考えます。
その手段を提案いたしますので、ご検討をお願いいたします。
(1)西鉄柳川駅⇔佐賀空港間に、フライト時間に合わせた直行バスを運行。そして、片道料金は480円以下を望む。
(2)羽田発佐賀行、現在5便→6便として、羽田発21時00分、佐賀着22時50分を設定。この到着時間に合わせてバスを運行させる。
(3)新幹線や他社グループと競合が緩い、成田便を往復で各2便を復活させる。グランドハンドリング等の地上インフラや人員リソースを共用する。(4)上記の(3)と同じ考え方で、佐賀⇔中部国際空港便や佐賀⇔那覇便を往復で各2便を復活させる。
担当課の回答(令和7年7月17日)
ANA羽田便については、九州佐賀国際空港開港以来の基幹路線で多くのお客様にご利用いただいています。
お客様の一層の利便性向上と空港の更なる発展のためには、羽田便の増便や新規路線の開設、二次アクセスの充実は欠かせないものと考えています。昨年策定した「佐賀空港がめざす将来像2024」においても、羽田便の増便、新規路線の開設、二次アクセスの充実を掲げており、引き続き航空会社をはじめとした関係機関に働きかけを行っていきます。
いただいたご提案を参考にしながら、今後も多くの方にご利用いただけるよう、取り組んでまいります。
地域交流部 空港課
TEL:0952-25-7104
E-mail: kuukou@pref.saga.lg.jp