佐賀県総合トップへ

「サイバーセキュリティセミナーin佐賀」を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年8月22日

くらしの安全安心課 地域安全担当

担当者 小川、藤﨑

内線 1674 直通 0952-25-7060

E-mail kurashianzen@pref.saga.lg.jp

 

「サイバーセキュリティセミナーin 佐賀」を開催します

 佐賀県では、「佐賀県犯罪の起きにくい安全で安心なまちづくり条例」に基づき、県民が安全に安心して暮らせる社会づくりを進めています。

 この度、県、県警察など6者共同主催で、企業・団体等のセキュリティ対策のため、サイバー空間の安全・安心の確保に努めることを目的とした「サイバーセキュリティセミナーin 佐賀」を下記のとおり開催します。

1 日時・場所

  令和7年8月29 日(金曜日) 13 時30 分~16 時00 分

  ホテルグランデはがくれ「シンフォニーホール」(佐賀市天神2丁目1番36 号)

  ※参加形式はハイブリット開催 オンラインは「Teams」を使用します。

2  内容

 ⑴    基調講演

  「総務省におけるサイバーセキュリティの取組について」

  講師 総務省サイバーセキュリティ統括官室

  河村 駿介(かわむら しゅんすけ)氏

 ⑵   講演

  ア 「サイバー攻撃と保険について」

    講師 東京海上日動火災保険株式会社佐賀支店

    専業支援チーム シニアアソシエイト

    峯浦 楽(みねうら らく)氏

  イ 「サイバー犯罪情勢について」

    講師 佐賀県警察本部サイバー犯罪対策課

    サイバー指導官 藤井 信吾(ふじい しんご)氏

  ウ 「ランサムウェアの脅威と万一への備え」

    講師 一般社団法人地域セキュリティ協議会

    業務執行理事 関原 優(せきはら まさる)氏

  エ 「総務省、経済産業省からのお知らせ」

    総務省 実践的サイバー演習(CYDER)

    経済産業省 DX・サイバーセキュリティに関する施策紹介等

3  主催

   佐賀県、佐賀県警察、佐賀県商工会議所連合会、佐賀県商工会連合会、佐賀県中小企業団体中央会、公益財団法人佐賀県産業振興機構



 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:115513)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.