佐賀県総合トップへ

佐賀県内における「令和6年度末の汚水処理人口普及状況」~普及率は88.3%(前年度から0.6ポイントアップ)~

最終更新日:


 農林水産省、国土交通省、環境省の3省合同で全国の「令和6年度末の汚水処理人口普及状況」が発表されました。

これに関連し、佐賀県内の状況については下記のとおりです。

 

 

 令和6年度末の佐賀県内の汚水処理人口普及率は前年度末の87.7%から0.6ポイントアップし88.3%となりました。

なお、全国の普及率は0.4ポイントアップとなっており、本県の伸び率は全国平均を上回っています。

 

  ※県内の各市町の処理人口及び普及率は、別添資料「佐賀県の汚水処理人口普及状況」のとおりです。

  

  (注1)処理人口は、汚水処理施設の整備が完了した区域の人口である

  (注2)汚水処理人口普及率(%)=処理人口÷総人口(年度末の住民基本台帳の人口:令和6年度末)

  (注3)うち、処理区域別の普及率(%)=処理人口÷各処理区域内人口

  (注4)普及率は少数以下2桁を四捨五入している

  (注5)(  )内は令和5年度末の普及率

  (注6)浄化槽の処理人口にはコミュニティ・プラントを含む


  添付資料

  ・ 佐賀県の汚水処理人口普及状況(令和6年度末) 別ウィンドウで開きます(PDF:55.5キロバイト)




このページに関する
お問い合わせは
(ID:115471)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.