佐賀県総合トップへ

離婚をお考えの方へ ~離婚の前に知っておいていただきたいこと~

最終更新日:
 

離婚を考えている方へ ~離婚、親権、養育費、親子交流など~

法務省ホームページでは、離婚の際に考えておくべきことを簡潔にまとめたものを紹介されていますので、参考にされてください。
法務省ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 
また、離婚を考えられている方、離婚時に養育費について取り決めていなかった方に向けて、法務省が制作した養育費ガイダンス動画(約14分)もありますので、参考にされてください。

 

令和6年5月、民法等の一部を改正する法律(令和6年法律第33号)が成立しました(同月24日公布)。こどもの利益を確保するため、離婚等に伴う親権・監護・養育費・親子交流など、子の養育に関するルールが改正されました。令和8年5月までに施行されます。改正のポイントをまとめた分かりやすいパンフレットも紹介されていますので、参考にされてください。

法務省ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

相談窓口(離婚、養育費、親子交流、助成金など)

佐賀県ひとり親家庭サポートセンターは、ひとり親家庭や寡婦の方のためのサービスを総合的に行う母子・父子福祉施設です。

無料の法律相談や心理相談も行っていますので、お気軽にご相談ください。


<佐賀県ひとり親家庭サポートセンター>

住所:佐賀市神野東二丁目6番10号(佐賀県駅北館内)


電話:0952-97-9767

ホームページ:佐賀県ひとり親家庭サポートセンター別ウィンドウで開きます(外部リンク)


【開館時間】

 火曜日~金曜日 9時30分~18時30分 

 土曜日・日曜日 9時~18時

【休館日】

 月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

 

養育費の確保に関する助成金について

養育費は、こどもの健やかな成長のため、離婚後の生活を支える大切なものです。

佐賀県では、ひとり親家庭の方が養育費を確実に受け取れるよう、公正証書等の作成に係る費用や養育費保証契約を締結する際の初回本人負担費用を助成しています。

詳しくは「佐賀県養育費確保支援事業について別ウィンドウで開きます」をご覧ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:115417)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.