佐賀県総合トップへ

宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)に基づく規制区域(案)についての意見募集結果

最終更新日:
 令和3年7月に静岡県熱海市で発生した土石流災害等を受け、盛土等に伴う災害の防止を目的として、危険な盛土等を包括的に規制するため、「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称:盛土規制法)が令和5年5月26日に施行されました。同法により、都道府県知事等が盛土等の崩落により人家等に被害を及ぼしうる区域を規制区域に指定し、その区域の範囲内で行われる一定規模以上の盛土等について許可や届出が必要となります。
 これを受け、佐賀県では、令和5年度から規制区域の指定の在り方を検討するための基礎調査を実施し、規制区域(案)を作成しました。
 そこで、県民の皆さまの御意見をこの案に反映させていただくため、「佐賀県県民意見提出手続(パブリック・コメント手続)に関する要綱」に基づき、御意見を募集したところ、3件の御意見をいただきました。
 貴重な御意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。

1 意見募集案件
   宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)に基づく規制区域(案)

2 意見の募集期間
   意見募集期間は終了しました。
   令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月30日(火曜日)

3 公表資料
   パブリック・コメントの実施結果
   宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)に基づく規制区域

4 意見提出数
   3件

5 意見の反映区分
   「 E 」 規制区域(案)等に関する感想や質問であるもの 3件

6 意見の内容と意見への対応
   関連ファイル「パブリック・コメント実施結果」をご覧ください。


添付資料


・県全体の規制区域

・市町ごとの規制区域

このページに関する
お問い合わせは
(ID:115401)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.