
令和7年8月13日 医務課 医療人材政策室
担当者 藤本、石丸
内線 1824 直通 0952-25-7358
E-mail: imu@pref.saga.lg.jp |
自治医科大学・佐賀大学・長崎大学医学生の合同夏期地域医療実習を実施します
佐賀県では、佐賀県医師育成・定着支援センターと連携し、県出身の医学生等を対象とした合同夏期地域医療実習を下記のとおり実施します。
記
1 目的 佐賀県出身の自治医科大学、佐賀大学、長崎大学の医学生が、県内の医療、保健、福祉の現場において学習することで、地域医療に従事する医師の役割及び責任についての認識を深めることを目的とします。
2 対象 佐賀県出身の自治医科大学、佐賀大学の佐賀県推薦枠、長崎大学の地域枠の1年~5年の医学生
3 期日 令和7年8月20日(水曜日)~22日(金曜日)の3日間
4 内容 「地域医療と新興感染症」をテーマに、県内の医療機関、離島診療所等において実習を行います。
※詳細は、別添「実習スケジュール」を御覧ください。
【報道機関のみなさまへ】
実習時の取材を希望する報道機関の方は、開催場所の都合上、医務課 医療人材政策室の藤本(電話0952-25-7358)へ
8月18日(月曜日)までに御連絡ください。
(別添)実習スケジュール
日時 |
場 所 |
内 容 |
8/20 (水曜日)
|
9時10分
9時10分~9時30分
10時00分~12時00分
14時30分~17時30分
|
佐賀大学医学部
地域医療支援センター
佐賀県医療センター好生館
唐津保健福祉事務所
|
集合
オリエンテーション
・講義
・防護服等着用体験
・感染症対応施設見学
・IHEAT事務局による講義
・演習
・施設見学 |
8/21 (木曜日) |
(離島4班)
9時50分~10時50分
13時00分~17時00分 |
各島へ移動
各島
|
※小川島、加唐島・松島、馬渡島、神集島
【離島実習】
・診療所見学
・感染症患者往診体験
・島内見学 |
8/22 (金曜日)
|
10時30分~13時00分
15時30分~17時00分
解散 |
唐津総合庁舎 大会議室
佐賀大学医学部 講義室 |
・感染症カードゲーム「Save!」体験
グループワーク、振り返り
|