佐賀県総合トップへ

大阪・関西万博で佐賀県が誇る伝統と技術が体感できる非日常空間 鍋島焼献上の歩み展/SAKURA CHILL BAR

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年8月8日
(サクラチルバー・7県合同催事に関すること)

さが政策推進チーム 企画担当

担当者 中島

内線 1420 直通 0952-25-7360

E-mail:kikakuteam@pref.saga.lg.jp

(鍋島焼350年に関すること)

流通・貿易課 伝統産業支援室

担当者 藤田

内線 2289 直通 0952-25-7095

E-mail: ryuutsuu-boueki@pref.saga.lg.jp

 

大阪・関西万博で佐賀県が誇る伝統と技術が体感できる非日常空間 鍋島焼献上の歩み展/SAKURA CHILL BAR

 今年、開窯350年を迎える「鍋島焼」と日々進化を続ける多彩な味わいの「佐賀酒」をより多くの方に知っていただくため、令和7年9月3日(水曜日)~5日(金曜日)の3日間、 EXPO メッセ「WASSE」内で実施する、九州の宝を世界へ ~Treasure Island・KYUSHU~(主催:大阪・関西万博九州7県合同催事実行委員会)において佐賀県ブースを設置します。
 佐賀県ブースでは、全国の名城所在地の首長等に献上した瓶子(へいし)を展示する『鍋島焼 献上の歩み展』、日本の文化である桜の花びらに埋もれながら佐賀酒が楽しめるチルアウトバー『SAKURA CHILL BAR(サクラチルバー)』を開催。佐賀県が誇る伝統と技術が体感できる非日常空間となっています。


1.開催日時
令和7年9月3日(水曜日)から5日(金曜日)
各日 午前10時から午後8時まで

2.会場
大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ『WASSE』
九州の宝を世界へ ~Treasure Island・KYUSHU~ 佐賀県ブース内

3.主催
佐賀県(九州7県合同催事については、大阪・関西九州7県合同催事実行委員会)

4.佐賀県ブース内容
  • 鍋島焼 献上の歩み展:鍋島焼開窯350年PR
  • SAKURA CHILL BAR(サクラチルバー):佐賀酒PR

5.佐賀県ブース実施内容
別紙のとおり

(参考)7県合同催事に係る佐賀県PR
 ○ オープニングセレモニーにおける各県知事によるPR
・九州7県知事による鏡割り、来場者への特産品の振る舞い など
 ■実施日時:令和7年9月3日(水曜日)11時15分~11時45分頃

 ○ ステージイベント
・鹿島市・母ヶ浦面浮立保存会(ほうがうらめんぶりゅうほぞんかい)による面浮立披露
 ■出演日程:令和7年9月4日(木曜日)
 ■出演予定時刻:
(1)10時00分~10時30分 (2)12時30分~13時00分 (3)14時10分~14時40分
※イベントの進行により時間が前後する可能性がございます

 ○ 九州宝弁当
・九州の食材をふんだんに使った「九州宝弁当」を万博限定発売します。
・佐賀県からは「さがびより」および「佐賀海苔®」を使用。


 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:115205)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.