消費・安全対策交付金交付等要綱(令和4年3月31日付け消安第7340号)第29第12項の規定に基づき、令和5年度消費・安全対策交付金の事後評価結果について公表します。
消費・安全対策交付金について
将来にわたり安全な食糧の安定供給を確保するため、各地域の自主性・独創性を発揮しながら推進する総合的な取組を支援する農林水産省の交付金です。
事後評価について
消費・安全対策交付金交付等要綱第29の規定により、管内事業実施主体からの提出及び自らの成果報告書に基づき、本県における消費・安全対策交付金事業の事後評価を実施しました。
事後評価の基準
【地域での食育の推進以外の目標】
A評価:事業実施計画の目標値に対する達成度が80%以上
B評価:事業実施計画の目標値に対する達成度が50%以上80%未満
C評価:事業実施計画の目標値に対する達成度が50%未満
※「特別交付型」にあっては「適正」または「不適正」により評価を実施
【地域での食育の推進の目標】
A評価:事業実施計画の目標値に対する達成度が100%以上
B評価:事業実施計画の目標値に対する達成度が80%以上100%未満
C評価:事業実施計画の目標値に対する達成度が80%未満
事後評価結果
お問い合わせ先
〒840-8570
佐賀県佐賀市城内1丁目1番59号
佐賀県農林水産部 畜産課 衛生担当
TEL:0952-25-7122
メール: chikusan@pref.saga.lg.jp