佐賀県総合トップへ

「さが園芸888パートナー企業」登録証(第3~6号)を贈呈します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年7月22日

農業経営課 農地政策・担い手担当

担当者 岡、片渕

内線 2491 直通 0952-25-7422

E-mail nougyoukeiei@pref.saga.lg.jp

 

「さが園芸888パートナー企業」登録証(第3~6 号)を贈呈します

 佐賀県では、「さが園芸888運動」の一環として、企業・法人参入推進チームを設置し、企業・法人による農業参入や規模拡大を推進しています。

この度、佐賀県内において、農業参入や規模拡大が決定した企業に対して、下記のとおり「さが園芸888パートナー企業」登録証を贈呈します。



 1 日 時  令和7 年7 月29 日(火曜日)11 時00 分~11 時30 分

 2 場 所  佐賀県庁新館1 階「県民ホール」(佐賀市城内一丁目1 番59 号)

 3 贈呈者  佐賀県副知事  平尾 健(ひらお たけし)

 4 受領者  株式会社Farm Value     石井 冬威(いしい とうい)

        株式会社Y.Kカンパニー   本田 和也(ほんだ かずや)

        株式会社ファームカレン  福田 晃一(ふくだ こういち)

        株式会社シトラスプラス  上野 勉(うえの つとむ)


 【参考】

「さが園芸888パートナー企業」登録制度について

さが園芸生産888億円推進運動に位置付けられている「企業・法人参入推進チーム」が関わり、県内外からの農業参入又は規模拡大が決定した企業を

「さが園芸888パートナー企業」として登録し、伴走支援する制度。


【さが園芸888パートナー企業概要】

 第3号:株式会社Farm Value  新規参入

(新規参入場所:みやき町西大島)

 福岡県久留米市の観光いちご農園「株式会社うるう農園」の従業員が独立して新会社を設立し、今年度のさが園芸888整備支援事業を活用してみやき町にいちごハウスを整備予定(18.3a)。


 第4号:株式会社Y.Kカンパニー  規模拡大

(規模拡大場所:唐津市浜玉)

 唐津市で葉物野菜を中心に栽培している法人。三宅地区において、県営法人経営農地整備事業を活用して基盤整備を実施予定。また、さが園芸888整備支援事業を活用してハウスを整備予定。


 第5号:株式会社ファームカレン  新規参入

(新規参入場所:鹿島市井手、江北町上小田)

 鹿島市でみかん・たまねぎ・にんじんなどの集荷・加工・選果業務を行っている「株式会社カレン」が、たまねぎ生産者が減少していることから参入を決意。農業に特化した会社を立ち上げ、地元鹿島市と江北町の農地約2.6ha で参入予定。


 第6号:株式会社シトラスプラス  規模拡大

(規模拡大場所:唐津市枝去木)

 唐津市で柑橘栽培をしている法人。昨年度多久市で開催した農地見学会「Open Farmland」に参加。その後、唐津市枝去木の農地を紹介したところ、

マッチング成立し、1.4ha の規模拡大予定。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:114933)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.