佐賀県総合トップへ
2025年8月28日 ~ 2025年8月29日

第76回九州地区公民館研究大会佐賀大会・令和7年度佐賀県公民館研究大会を開催します。

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年7月16日

まなび課 生涯学習・体験担当

担当者 平山 翔大

内線 1733 直通 0952-25-7313

E-mail manabi@pref.saga.lg.jp

 

第76回九州地区公民館研究大会佐賀大会・令和7年度佐賀県公民館研究大会を開催します。

 近年、人口減少や少子高齢化をはじめデジタル技術の進展、グローバル化の加速等により時代は大きな変革期を迎えています。

 地域社会が持続的に発展していくためには、住民主体による地域づくりを推進していく必要があり、公民館の重要性はますます高まっています。

 この度、佐賀県に九州各県の公民館関係者が集い、日頃の実践の紹介や協議を通してこれからの公民館の在り方について考え、九州各県の公民館活動がより充実することを目指し、本研究大会を開催します。

当日受付もありますので、多数の御参加をお待ちしております。

 


                    1.日時 令和7年8月28日(木曜日)~29日(金曜日)

                    2.場所 佐賀市文化会館、グランデはがくれ、アバンセ

                    3.内容 <分科会> 8月28日 佐賀市文化会館 他全5会場

                 ・第1分科会:地域課題解決

                 ・第2分科会:地域資源の活用

                 ・第3分科会:防災・減災

                 ・第4分科会:地域教育力

                 ・第5分科会:多世代交流

               <全体会> 8月29日 佐賀市文化会館 大ホール

                 ・アトラクション

                徳永 義昭(とくながよしあき)氏(映画「ら・かんぱねら」モデル)

                 ・記念講演

                藤吉 雅春(ふじよしまさはる)氏

                (リンクタイズ株式会社 取締役 Forbes JAPAN 編集長)

                  演題「人の行動力を変える公民館 アイデア事例の大ブレスト大会」

                    4.参加費 2,500円

                    5.その他

                    詳しくは、添付資料(開催要項)をご覧ください

 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:114839)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.