佐賀県総合トップへ

「フェムケアSAGA」フェスタ開催及びモニター企業を募集中です

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年7月15日

男女参画・女性の活躍推進課

担当者 喜多

内線 1633 直通 0952-25-7062

E-mail danjo-katsuyaku@pref.saga.lg.jp

 

「フェムケアSAGA」フェスタ開催及びモニター企業を募集中です

 佐賀県では、生理痛や更年期症状など女性の健康課題への理解を広め、誰もがモチベーション高く働ける職場づくりが県内に広まるようフェムケアSAGA事業に取り組んでいます。

 この度、「女性の健康支援からはじめる新しい職場づくりをテーマにしたフェスタ「フェムケアSAGA」を県内2カ所(武雄会場・鳥栖会場)で開催します。

企業の経営者・役員、人事・労務・女性活躍・健康経営等の担当者の皆様、ぜひ御参加ください。

 また、女性社員の健康課題に着目した職場づくりに取り組みたい県内企業を対象にフェムケア・フェムテックを活用したオーダーメイド支援サービスのモニター企業を募集します。



1 フェムケアSAGA 女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ
(1)日時、会場
〇武雄会場
 日 時  令和7年7月29日(火曜日)13時00分~16時00分
 場 所  ケーブルワン・スポーツパーク(武雄市民体育館)サブアリーナ
       (武雄市武雄町大字武雄4866)

〇鳥栖会場
 日 時  令和7年8月7日(木曜日)13時00分~16時00分
 場 所  サンメッセ鳥栖 大会議室
       (鳥栖市本鳥栖町1819)

(2)内 容 パネルディスカッション
       生理痛体験ブース
       フェムケア・フェムテック商品・サービス紹介ブース(5社予定)

(3)対象者 佐賀県内企業の経営者・役員、人事・労務、女性活躍・健康経営等の担当者など

(4)参加費  無料

(5)申し込み方法 
  下記の申し込みフォームからお申し込みください。
〈申し込みフォーム〉 

(6)申し込み期限
・武雄会場 令和7年7月25日(金曜日)
・鳥栖会場 令和7年8月4日(月曜日)


2 モニター企業募集
内容:自社の課題に合ったオーダーメイド支援 
 佐賀県では「女性の健康課題に関する職場での取り組み」にチャレンジするモニター企業を募集しています。
関心はあるけど迷っている…そんな企業にもぴったりの支援です。
 また、取り組みの様子や内容は今後、県のモデル企業として広報などにも活用させていただく予定です。


以下のようなオーダーメイド型の支援を提供予定です。
(1)個別支援内容  ・生理痛体験研修
            ・部下支援力向上セミナー
            ・生理カルタワークショップ
            ・オンライン相談サービス
            ・コンサルティング支援 他

(2)支援の流れ  (1)自社の実態を見える化
           (2)ヒアリング 課題整理
           (3)個別支援
           (4)取り組み効果の可視化

(3)参加費    無料

(4)申し込み方法
  下記の申し込みフォームからお申し込みください。
〈申し込みフォーム〉 

(5)申し込み期限
令和7年8月22日(金曜日)

※詳細は、別紙チラシを御参照ください。

 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:114814)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.