県内の、高校以上の学生を対象としたワークショップを開催します。多様性をテーマに「理想のまちづくり」をするというものです。
講師は、多文化共生さが推進課に所属するフィンランド出身のエレナ国際交流員です。実際にエレナさんがフィンランドの高校で受けた授業をモデルにしています。世界のまちを知りながら、私たちが住むまちについて考え創造するワークショップです。
8月18日(月曜日)に詳細を公開し、申込を開始します。お楽しみに!
ワークショップの実施日と各回のテーマ
以下に記す各回の実施は令和7年内です。
第1回 9月27日(土曜日)テーマ:世界のまちを知る
第2回 10月11日(土曜日)テーマ:自分のまちを考える
第3回 11月 8日(土曜日)テーマ:みんなでまちを創る
第4回 11月29日(土曜日)テーマ:みんなのまちを表現する