佐賀県総合トップへ

佐賀県立名護屋城博物館テーマ展「サムライたちの手紙」を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年7月9日

佐賀県立名護屋城博物館

担当者 田畑

直通 0955-82-4906(学芸課直通)

Email nagoyajouhakubutsukan@pref.saga.lg.jp

 

佐賀県立名護屋城博物館テーマ展「サムライたちの手紙」を開催します。


名護屋城博物館では、名護屋城跡や大名陣跡を中心とした城郭史、唐津・東松浦半島の歴史や文化を調査研究、展示してきました。今回は、侍たちによって書かれた手紙(古文書)に焦点をあてた展覧会を下記のとおり開催します。

 私的あるいは公的に書かれた手紙は、情報伝達や権利保障、指揮命令など、様々な意味や性格を持っていました。そして、書かれた時だけではなく、その後も大切にされて生き続け、家の由緒を証する役割なども果たしました。そのように伝えられた手紙は、現代に生きる私たちに、書き手と受け手の関係性や当時の状況を伝えてくれるだけでなく、書き手の心情をも伝えてくれるものもあります。

本展覧会では、手紙の内容や、書かれた手紙が伝えられ、後世において活用されていく過程を、手紙を書く、手紙を残す、手紙を活用する、という3つの構成で展示します。手紙を通じて、文禄・慶長の役や江戸時代の唐津・東松浦半島の歴史をご紹介するとともに、手紙が写されたり形を変えられたりしながら後世に伝えられ、活用される様子も展示します。また、花押や朱印、紙の大きさといった手紙の形式も見どころです。

 

 

1 展覧会名  テーマ展「サムライたちの手紙」

 

2 会期    令和7年(2025年)7月18日(金曜日)~8月31日(日曜日)

 〔45日間〕※月曜日休館、ただし月曜日が祝休日の場合は翌日

 

3 会場    佐賀県立名護屋城博物館 2階 企画展示室

 

4 主催    佐賀県立名護屋城博物館

 

5 観覧料   無料


6 出品点数   36点

 

7 展示構成 

コーナー

主な展示資料

1 手紙を書く

・天正二十年十一月二十八日付鍋島直茂願文(○)

・文化十四年十月付洪忠太夫・同助太夫宛申傳

・加藤清正画像

2 手紙を残す

・四月九日付長束正家書状(○)

・(文禄二年)五月十五日付北政所宛豊臣秀吉自筆書状

・(寛永十三年)二月九日付多久茂辰宛鍋島勝茂書状(□)

3 手紙を活用する

・直茂公譜(写)

・武将自筆花押貼交屏風

・洪系譜

○は佐賀県立図書館所蔵、□は多久市郷土資料館所蔵

その他の資料は名護屋城博物館所蔵及び寄託資料

 

8 会期中に当館で行うイベント

(1)なごや歴史講座「肥前名護屋城の記憶と歴史―近世・近代の地誌・紀行文にみる名護屋―」

   日時:7月20日(日曜日)13時30分~15時

   場所:本館1階ホール

   料金:無料(事前申し込み不要)

(2)なごや歴史講座「近代、有田周辺地域のやきもの海外輸出―中国から朝鮮へ―」

   日時:8月17日(日曜日)13時30分~15時

   場所:本館1階ホール

   料金:無料(事前申し込み不要)

 ※各回のなごや歴史講座の後に展示解説を行います。

 

9 主な展示資料

〇(文禄二年)五月二十二日付北政所宛豊臣秀吉自筆書状(佐賀県重要文化財)


〇武将自筆花押(かおう)貼交(はりまぜ)屏風(左隻)

  • 武将自筆花押貼交屏風 別ウィンドウで開きます
  • 戦国時代から江戸時代にかけての武将の書状に据えられた、花押(サイン)や朱印、黒印の部分を切り取って屏風に貼り付けたもの。豊臣秀吉の朱印や、鍋島勝茂、伊達政宗などの花押も収められています。


〇加藤清正像

  • 加藤清正像 別ウィンドウで開きます
  • 加藤家の家紋のひとつである、桔梗文が入った裃を着用した清正を描く。江戸時代の狩野派の絵師、茂呂金朝が、京都本圀寺(ほんこくじ)の清正画像を写したもの(現在、本圀寺の画像は大東急記念文庫蔵)。江戸時代末期には本圀寺の清正画像の摸本が数多く作られ、後世の清正のイメージに影響を与えました。

 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:114730)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.