佐賀県総合トップへ

SAGAローカリストアカデミー2025参加者を募集します~佐賀で面白いこと 一緒に始めてみませんか~

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年7月7日

さが 創生推進課 自発の地域づくり担当

担当者 中村、古川

内線 2559 直通 0952-25-7505

E-mail sagasousei@pref.saga.lg.jp

 

SAGAローカリストアカデミー2025参加者を募集します
~佐賀で面白いこと 一緒に始めてみませんか~

佐賀県では、主に若い世代の方に地域づくりにもっと興味・関心を持っていただき、新たな動きにつなげることを目的とし、県内で地域づくり活動を牽引している人材“ローカリスト”と交流する「SAGAローカリストアカデミー」を開催します。

また、今年度からは、より深い交流機会の創出を目的として、「SAGAローカリストアカデミー」終了後に「SAGAローカリスト交流会」を実施します。

ついては、下記のとおり参加者を募集しますので、佐賀県での地域づくり活動に興味・関心がある主に若い世代の皆さまの御参加をお待ちしています。



■SAGAローカリストアカデミー

1 日  時   

令和7年9月23日(火曜日・祝日)13時から17時頃まで

2 会  場   

佐賀県庁新館地下1階SAGACHIKA(佐賀市城内1丁目1-59)

3 内  容 

 県内で既に地域づくり活動を牽引している人材「ローカリスト」4名との交流イベント

・ローカリストの活動紹介、トークセッション

・ローカリストとの交流会、ワークショップ

4 参加するローカリスト

   Public Gate 合同会社 代表        公門 寛稀(くもん ひろき)さん

   みえるか企画 代表            細川 亮 (ほそかわ りょう)さん

たまきはる 代表/佐賀県猟友会神埼支部   塘 さなえ(つつみ さなえ)さん

Selfish 加唐島 Café 店主           井川 えりな(いがわ えりな)さん

5 対 象 者 

佐賀県での地域づくり活動に興味・関心がある主に若い世代

6 定  員  

先着50名 

7 参 加 費 

 無料 ※移動費は参加者負担

8 募集期間 

令和7年9月15日(月曜日・祝日)まで ※定員に達し次第締め切ります

9 応募方法 

「SAGAローカリストアカデミー」公式LINEアカウントを友だち登録後トーク内メニューバーにある専用フォームからお申し込みください。

  詳細については、別紙のチラシ又は以下のSAGAローカリストHPを参照ください。


ローカリストHP QRコード
LINE QRコード
SAGAローカリストHPLINEアカウント登録


■SAGAローカリストについて

 地域での活動を通じて、様々な想いを持ち、まちの価値を高める人を「ローカリストロゴ(ローカリスト)」と呼んでおり、今年度は以下の4名が参加されます。

防災のプロとして、日本で一番

「災害対策に秀でた町」づくりを。

「あなたのままで、ここにいていい」

ことを伝えたい。

命の物語を、

地域の未来につなげていく。

「モノ」に依存しない豊かな暮らしが、

生きる力を育んでいく。



 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:114699)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.