
令和7年7月4日
佐賀中部農林事務所農村環境課計画担当
担当者 小川、江口
内線 50-442 直通 0952-31-3283
E-mail:chuubunourin@pref.saga.lg.jp |
佐賀市立久保泉小学校で「田んぼダムの出前講座」を開催します
佐賀県では、近年、激甚化・頻発化する豪雨災害に備えて「プロジェクトIF(佐賀県内水対策プロジェクト)」に取り組んでおり、この取組の一環として令和4年度より「田んぼダム」を推進しています。
今回、田んぼダムの普及啓発を目的として佐賀市立久保泉小学校の5年生(27名)を対象とした「田んぼダムの出前講座」を佐賀市、佐賀県農地・水多面的機能推進協議会と合同で下記のとおり開催します。
記
1 日時
令和7年7月10日(木曜日) 10時25分~11時10分
2 開催場所
佐賀市立久保泉小学校(佐賀市久保泉町川久保1357-1)
3 内容
模型や動画を用いて、田んぼダムの取組を説明
※田んぼダムとは
大雨時に排水口への流出量を抑制するための落水調整装置(せき板)を設置することにより、雨水貯留能力を人為的に高めることで、河川や水路の水位の急上昇を抑え、下流域の湛水被害リスクを軽減させることを目的とする取組
【報道機関の皆様へのお願い】
当日、取材を希望される場合は、7月9日(水曜日)までに上記連絡先までご連絡をお願いします。