佐賀県では、列車通学に係る経済的負担を軽減し、利用機会を創出することで、唐津線及び筑肥線の利用促進を図るため、通学定期券を新規で購入する方に対して、定期券代の半額を補助するキャンペーンを実施します。
1 キャンペーンの利用要件
(1)対象者
○JR九州の通学定期券を「新規」で購入する方※「継続」(更新)で購入される方は、対象外
(2)対象となる通学定期券の種類
○有効期間が1か月、3か月、6か月の通学定期券
(3)対象となる通学定期券の利用区間
○唐津線(佐賀~西唐津)及び筑肥線(伊万里~唐津)内で完結する区間(2つの路線を乗り継ぐ場合も対象)
※片方でもこの区間を超えて発行される通学定期券は、補助の対象外

(4)対象となる通学定期券の有効期間
○令和7年10月1日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
(5)補助金の額
○新規購入した通学定期券の代金の2分の1(10円未満切り捨て)
トップに戻る
2 手続きの流れ
(1)エントリー(ご利用者 ➡ 佐賀県)
○キャンペーンの利用希望については、通学定期券の購入前に、専用フォームにて受け付けます。
(例)10月1日(水曜日)から通学定期券を利用したい場合は、9月21日(日曜日)までにエントリーを行う。
※エントリー受付期間:令和7年9月1日(月曜日)から令和8年2月19日(木曜日)まで
※18歳未満の方は、保護者が申請をお願いします。
※エントリーは、通学定期券を利用される方お一人につき1回に限ります。
○エントリー内容を県で確認後、登録完了メールをお送りします。
ただし、要件を満たさなかったり、予算の上限に達した場合には、キャンペーンが利用できない場合があります。
※エントリー内容に変更が生じた場合は、速やかに佐賀県交通政策課(0952-25-7341)までご連絡ください。
(2)通学定期券の新規購入(ご利用者 ➡ JR九州)
○登録完了メールを受領されたら、通学定期券を購入してください。
※通学定期券を紛失したり、払い戻しをされた場合は、補助金の支払ができませんので、ご注意ください。
(3)券面写真のアップロード(ご利用者 ➡ 佐賀県)
○購入した通学定期券の券面写真を撮り、専用フォームにアップロードしてください。
(専用フォームのURLは、登録完了メールに記載します。)
○アップロード内容を県で確認後、専用フォームに登録された住所へ、次の「特典」を発送します。
【特典の内容】
・1か月通学定期券 : 佐賀バルーナーズの観戦チケット(SAGAアリーナ自由席。以下同様)1枚
・3か月通学定期券 : 佐賀バルーナーズの観戦チケット1枚 + SAGAアリーナ「グルメクーポン券」1,000円分
・6か月通学定期券 : 佐賀バルーナーズの観戦チケット1枚 + SAGAアリーナ「グルメクーポン券」1,500円分
佐賀バルーナーズ公式サイト
(外部リンク)
○特典の発送時に、キャンペーン利用に当たっての「誓約書」を同封しますので、記入の上、ご返送をお願いします。
(4)補助金の請求(ご利用者 ➡ 佐賀県)
○通学定期券終期の7日前になりましたら、補助金の請求に必要な手続きを専用フォームから行ってください。
(専用フォームのURLについては、請求時期が近づきましたら、メールでお知らせします。)
(例)12月31日(水曜日)が終期である場合は、12月24日(水曜日)に手続きを行う。
○県で内容確認後、補助金をお支払いします。
※県から補助金の「交付決定及び額の確定通知書」を発送しますので、大切に保管してください。
※入金までの目安は1か月程度ですが、申請状況によっては前後する場合があります。
トップに戻る
3 お問い合わせ先
佐賀県 交通政策課(鉄道活用推進担当)
午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日・年末年始を除く)
電話:0952-25-7341
メール:koutsuuseisaku@pref.saga.lg.jp
(メールでのお問い合わせの際は、件名に「通学定期券半額キャンペーン」と明記してください。)
※通学定期券の購入手続き(補助金や特典に関することを除く)については、学校の事務室にお問い合わせください。
【参考】関係資料
誓約書
(PDF:90.7キロバイト)