令和7年(2025年)7月7日 学校教育課 学力向上推進担当 担当者 森戸、松田 内 線:3252 直 通:0952-25-7395 E-mail:gakkoukyouiku@pref.saga.lg.jp |
「第3回佐賀県英語学力向上対策検討委員会」を開催します
県教育委員会では、昨年度より生徒の英語力向上に向けた緊急プロジェクトに取り組んでいます。
この度、外部有識者を交えた「第3回佐賀県英語学力向上対策検討委員会」を、下記のとおり開催しますので、お知らせします。
記
1 日時 令和7年7月14日(金曜日)8時45分から
2 場所 県庁 旧館2階 教育委員会室
3 内容
(1)令和6年度の成果と課題の報告
(2)令和7年度佐賀県英語教育改善プランについて
(3)テーマ協議
「令和7年度佐賀県英語教育改善プランの目標を達成するために、どのような取組を行っていくか。」
4 委員名簿(敬称略)
NO | 役職等 | 氏名 | 備考 |
1 | 九州英語教育学会 会長 | 中村 典生 | 長崎大学 教授 |
2 | 英語“ワクワク授業”研究所代表 | 中嶋 洋一 | 関西外国語大学 教授(R5.3退官) |
3 | 佐賀県小学校教育研究会 外国語活動部会長 | 小松原 知子 | 北山東部小学校 校長 |
4 | 佐賀県中学校教育研究会 英語部会長 | 永田 康子 | 上峰中学校 校長 |
5 | 佐賀県高等学校教育研究会 英語部会長 | 牟田 秀哉 | 三養基高等学校 校長 |
6 | 佐賀県スーパーティーチャー | 福本 朝子 | 諸富中学校 指導教諭 |