
令和7年7月1日 危機管理防災課 消防保安室 担当者 小林室長、福地副室長 内線 1307、1379
直通 0952-25-7027 E-mail:kikikanribousai@pref.saga.lg.jp |
福岡県LPガス容器検査所の耐圧試験不正に対応します
LPガス容器は、高圧ガス保安法容器保安規則により5年に1度、容器検査が義務付けられていますが、福岡県の登録容器検査所において、耐圧試験を実施していないものが合格品として、佐賀県を含む計5県のLPガス販売店に納品され、一般家庭や事業所で使用されていることを確認しましたので、下記のとおり対応します。
記
1 不正を行った事業所
名 称 大内田産業株式会社
本社(飯塚市川津351-1)
容器検査所(飯塚市平塚427-1)
代 表 者
代表取締役社長 大内田 仁嗣(おおうちだ まさつぐ)
2 不正の事実及び福岡県の対応状況
別添の福岡県のプレスリリース資料による。
3 佐賀県の状況
・佐賀県内では、未検査容器約85,000本のうち、約15,000本が使用されている。
・福岡県が設置するLPガス検査不正対策協議会に参加し、連携して事案に対応する。
4 今後の対応
(1)販売店等による緊急点検
※点検の方法
目視による外観検査、ガス検知器を用いた漏えい検査
※緊急点検を実施するLPガス販売店は70店(県内全138店)
(2)販売店等による未検査容器の回収・再検査
11月末までの回収完了を目指す
(3)県内容器検査所への立入検査の実施
対象:6検査所(うちLPガスボンベに係るものは2検査所)
5 未検査容器に関する問合せ先
・ 佐賀県LPガス協会 0952-20-0331
・ 各LPガス販売店
添付資料