佐賀県総合トップへ

県による郷土樹種の植栽及び保育

最終更新日:

県による郷土樹種の植栽・保育

県による荒廃した人工林及び荒廃竹林等において、郷土樹種の植栽及び保育を行います。

さが四季彩の森林づくり事業

里山再生タイプ

民家や農地周辺などの生活と密接に関わる里山エリアにおいて、荒廃した竹林などを

伐採し、広葉樹を植栽します。

 

・奥山再生タイプ

奥山地域のスギやヒノキの生育が不良な森林において、広葉樹林に誘導するため、小面積皆伐跡地に広葉樹を植栽します。


〔事業期間〕 第4期 令和5年度から令和9年度

 

第4期実績

実施年度

令和5年度

令和6年度

令和7年度

令和8年度

令和9年度

事業量

60.1ha

 29.75㏊

 

 

 

事業費

74,942千円

 48,153千円

 

 

 

 

  • 令和6年度取組状況

    市町名

    地区名等

    施業種

    のべ面積(ha)

    佐賀市

    三瀬地区

    下刈

    1.47

    佐賀市

    天山環境林地区

    下刈

    5.11

    佐賀市

    21世紀県民の森地区他

    下刈

    3.06

    小城市

    小城地区

    植栽

    1.30

    多久市

    多久原地区

    植栽

    1.15

    吉野ケ里町

    吉野ケ里地区他

    下刈

    0.95

    伊万里市他

    国見山地区

    下刈

    3.83

    白石町

    杵島山地区

    下刈

    6.97

    白石町

    杵島山地区(田野上)

    下刈、植栽

    2.60

    鹿島市

    鹿島地区

    下刈

    1.66

    県営林

     

    下刈

    1.65


    整備前後の写真
  • 整備前(1)
    整備後(2)
    整備前(1)整備後(1)
    小城10-1
    小城10-2
    整備前(2)整備後(2)
    多久地区全景整備前
    多久地区全景整備後
    整備前(3)整備後(3)
    杵藤地区整備前
    杵藤地区整備後
    整備前(4)整備後(4)

  •  令和5年度実績 別ウィンドウで開きます(PDF:302.8キロバイト)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:114384)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.