佐賀県総合トップへ

令和6年度「県民参加の森林づくり活動」の実績を報告します

最終更新日:
令和6年度「県民参加の森林づくり活動」の実績を報告します。

県民のみんなの財産である森林を守り育て、次世代にしっかり引き継ぎ、森林による恩恵を十分に受けるには、荒廃した森林の再生を県民の皆さんと一緒になって推進することが重要です。

 そこで、県では、佐賀県森林環境税を活用して、県民の皆さんが自ら企画・立案され地域で取り組まれる森林(もり)づくり活動を支援(助成)しています。

 このたび、令和6年度の「県民参加の森林(もり)づくり活動」について以下のとおり活動実績を報告します。


令和6年度「県民参加の森林(もり)づくり活動団体及び活動内容一覧」

 団体名 所在地 事業内容 参加人数
 どんぐりこ~の森を守る会
 佐賀市 植樹、森林環境教育、下刈 93人
 NPO法人 九千部クラブ 鳥栖市 侵入竹除去、森林環境教育 128人
 田島株式会社 SDGsを考える会 佐賀市 下刈 98人
 脊振俱楽部 神埼市 侵入竹除去、竹林整備、作業道の作設 76人
 森は遊VIVA 唐津市 除伐、竹林整備、森林環境教育 75人
 西川登町竹林整備保存会 武雄市 下刈、竹林整備、森林環境教育 43人
 (一社)THE WOODYS KIYAMA 基山町 下刈、枝打ち、侵入竹除去、歩道の整備、森林環境教育、植樹 240人
    計753人

 

 

活動写真紹介

○特定非営利活動法人 九千部クラブ

九千部クラブ(竹林整備)  九千部クラブ(森林環境教育)  九千部クラブ(竹林整備)


○森は遊VIVA
森は遊VIVA(竹林整備)  森は遊VIVA(竹林整備)  森は遊VIVA(伐採竹搬出)


○一般社団法人 THE WOODYS KIYAMA
THE WOODYS KIYAMA(薪割体験)  THE WOODYS KIYAMA(枝打ち)  THE WOODYS KIYAMA(除伐)
 








このページに関する
お問い合わせは
(ID:114277)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.