
令和7年5月19日 流通・貿易課 伝統産業支援室 担当者 池末、近野 内線 2345 直通 0952-25-7095 E-mail:ryuutsuu-boueki@pref.saga.lg.jp |
伊万里鍋島焼協同組合が石破内閣総理大臣へ献上する鍋島焼の完成品を披露されます
伊万里市大川内山で伊万里鍋島焼を製造する23の窯元で構成される組合である伊万里鍋島焼協同組合が、石破内閣総理大臣へ献上する鍋島焼の完成に伴い、完成品を披露するため、次の通り山口知事を訪問されます。
1 日時
令和7年5月20日(火曜日)12時15分から15分程度
2 場所
佐賀県庁新館4階 知事室(来賓室)
3 来訪者
伊万里鍋島焼協同組合
代表理事(畑萬陶苑) 畑石 真嗣(はたいし しんじ)
副組合長(大秀窯 窯主) 大串 秀則(おおぐし ひでのり)
事務局長 原 貴信(はら たかのぶ)
4 内容
石破内閣総理大臣への献上品の披露、献上品の紹介、記念撮影
※知事訪問終了後に来賓室で、報道機関の皆様から伊万里鍋島焼協同組合代表理事への取材をお受けします。
【参考】
■伊万里鍋島焼協同組合について
伊万里市大川内山で伊万里鍋島焼を製造する23の窯元で構成される組合
冬山窯、魯山窯、青山窯、虎仙窯、瀬兵、瀬貞寛右ェ門窯、螺山窯、大秀窯、玄太夫窯、長春窯、泰仙窯、伊万里焼せいら
鍋島御庭焼、光山窯、大五窯、畑萬陶苑、三宅文三窯、大五郎窯、巒山窯、太一郎窯、陶咲花、藤右エ門窯、青木陶房
■献上相手 内閣総理大臣 石破茂氏
■献上者 伊万里鍋島焼協同組合 代表理事(畑萬陶苑)畑石
真嗣(はたいし しんじ)
■献上品の詳細
瑠璃焼締松柏鳳凰文瓶子(るりやきしめまつかしわほうおうもんへいし)
献上品:高さ37センチ×最大部分の直径23センチ、重量3キロ
