「食の安全・安心講演会」の参加者を募集します!
1.概要
佐賀県では、「佐賀県食の安全・安心の確保を推進する条例」が制定されたことを契機に、毎年、食品の安全・安心について考える講演会を開催しています。
今年度は、「食品添加物」をテーマに講師を招いて講演を行っていただきます。この機会に生活に身近な「食品添加物」について一緒に考えてみませんか?
2.講演会について
○場 所 アバンセ1階 ホール(佐賀市天神三丁目2-11)
○日 時 令和7年8月26日(火曜日) 14時00分~16時00分
○内 容 演題:「食品添加物は何故嫌われるのか」(講師:国立医薬品食品衛生研究所客員研究員 畝山智香子 氏)
○〈主催〉佐賀県 〈共催〉消費者庁、内閣府食品安全委員会
3.申し込み方法について
○募集人数は100名です。(先着順)
○受付期間は、7月17日(木曜日)~8月25日(月曜日)
○申し込みは次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)別添チラシの参加申込書に必要事項を記入のうえ、メール、FAX又は郵送してください。
(2)下記、リンク先又は二次元コードから必要事項を入力のうえ、申し込みしてください。