佐賀県総合トップへ

シンガポール国営放送局「メディアコープ」のドラマ「ハラニシ・ズバイダ」が佐賀県内で撮影されます

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年4月30日

広報広聴課 フィルムコミッション担当

担当者 楢崎

内線 1160 直通 0952-25-7296

E-mail saga-fc@pref.saga.lg.jp

 

シンガポール国営放送局「メディアコープ」のドラマ「ハラニシ・ズバイダ」が佐賀県内で撮影されます

撮影期間:2025年5月13日(火曜日)~17日(土曜日)  

撮影場所:佐賀市・吉野ヶ里町・唐津市・玄海町ほか


今年、設立から20周年を迎える佐賀県フィルムコミッションでは、国内の映画・ドラマ等の誘致はもちろんのこと、タイをはじめフィリピンやマレーシアなどの東南アジアの作品誘致を行ってまいりましたが、この度、初めてのシンガポールドラマ「ハラニシ・ズバイダ」の撮影誘致が2025年5月に決定しました。


ハラニシ
マフーズ
ドラマ「ハラニシ・ズバイダ」ロゴ「マフーズ・ムハンマド」監督


本作は、シンガポール国営放送「メディアコープ」のオリジナルドラマとして2026年に放送される予定の45分×10話のドラマ。監督のマフーズ・ムハンマド氏は、2019年に同局で放送されたスリラードラマ「Kultus」で最優秀ドラマ賞、最優秀ドラマ監督賞を受賞するほか数多くのドラマを手掛ける実力派クリエイターです。

 

監督の高祖母で明治時代にシンガポールに渡航した女性「ハラニシ・ツバサ」が主人公の実話を基にした歴史ドラマで、佐賀県では「ハラニシ・ツバサ」の幼少期からシンガポールに渡航するまで過ごした日本でのシーンの撮影を予定しています。



「マフーズ・ムハンマド」監督コメント

 「ハラニシ・ズバイダ」は、1800年代後半の明治時代に生きていたとされる実在の人物にインスピレーションを得て制作されました。彼女は日本の西側を出身地としています。日本の西側の地域でロケ地を探している中で、佐賀には明治時代の歴史的建造物が数多く残っており、それらが今日まで美しく保存されていることを知りました。

また、浜野浦の棚田をはじめとする自然環境は、アジアの田んぼを彷彿とさせ、絵のようにとても美しく、日本と東南アジアの文化を繋ぐ素晴らしい共通点だと感じました。そして、温かい歓迎と、佐賀県フィルムコミッションの方々の非常に親切なご対応により、佐賀は壮大な時代劇「ハラニシ・ズバイダ」の撮影に最適な場所だと確信しました。

 

シンガポールドラマ「ハラニシ・ズバイダ」概要

ハラニシ

【タイトル】Haranishi Zubaidah(ハラニシ・ズバイダ)※ズバイダはマレー語で「ツバサ」の意味。
【ジャンル】歴史ドラマ 
【話数】1話45分×10話
【期間・場所】
 5月13日(火曜日)・14日(水曜日)佐賀市
 5月15日(木曜日)吉野ヶ里町
 5月16日(金曜日)唐津市・玄海町
 5月17日(土曜日)実景撮影(県内全域)
【監督・脚本】Mahfuz Muhammad(マフーズ・ムハンマド)
【ストーリー】実話に基づく感動の物語――明治時代後期に、⾃由を求めてシンガポールへ渡航するも、裏切られ、⼈⾝売買された若き⽇本⼈⼥性が、ジャワ⼈警察官の助けを借りて逃亡を果たす。彼⼥は⽣きるために、⾃由を求めて、愛を信じて、そして⾃らの存在を認めてもらうために戦い続ける。すべては、いつか故郷へ帰る⽇を夢⾒て……。


「佐賀県フィルムコミッション」について

フィルムコミッション
2005年に佐賀県庁内に設立し、今年で20周年。映画、ドラマ、CM、プロモーションビデオやWeb動画などの映像コンテンツのロケ誘致を行い、地域と一体となった映像作品づくりを支援し、また映像を通じた佐賀県の情報発信を行っています。

これまで支援した映画・ドラマ作品は計83作品。そのうち18作品はタイ、フィリピンやマレーシアをはじめとした海外作品となります。

映画やドラマづくりに地元の方が参加し、楽しんでもらうことで地域活性化や話題づくりを促進し、その映像作品を通じて地元の方が改めて佐賀の良さを再認識したり、新たな魅力の掘り起こしにつなげたりすることも重要な目的のひとつです。

https://www.saga-fc.jp/






このページに関する
お問い合わせは
(ID:112968)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.