
令和7年4月21日 産業政策課 商業担当 担当者 岩本、西岡 内線 2125 直通 0952-25-7182 E-mail sangyouseisaku@pref.saga.lg.jp |
~イチオシの佐賀のお土産をPR~
「S-1アワード2025」のエントリー受付を開始しました!

佐賀県では、お土産のアワードを開催し県内のお土産を際立たせてPRすることで、経済効果を生み出すことを目的として、昨年度から、佐賀が誇る素晴らしいお土産に光を当てる「S※-1アワード」を実施しています。
この度、「S-1アワード2025」のエントリー受付を下記のとおり開始しました。
※「S」:Saga Saiko Souvenir(お土産)
記
1.エントリー方法
S-1アワード2025特設ページ
(外部リンク)内のエントリーフォームから
2.エントリー料
無料
3.受付期間
令和7年4月21日(月曜日)~5月30日(金曜日)
4.主なエントリー要件(詳細は特設ページ内の募集要項を確認ください)
・佐賀県内に本店機能を有する事業者であること
・エントリー商品は1社につき1品とする
・エントリー時点でお土産品として流通・販売しており、一般的に購入可能な商品であること
・令和6年度に実施した「S-1アワード」(以下、「S-1アワード2024」という。)の受賞商品(30品目)ではないこと
・食品衛生法、食品表示法、計量法等、関係法規に違反しないもの 等
5.受付に関する問合せ先
佐賀商工会議所企業支援部「S-1アワード」事務局
担当:岡本・小寺 電話番号:0952-24-5158
参考:S-1アワードの概要
1.事業目的
SAGAアリーナオープン以降の佐賀への来訪者増加を契機に、お土産のアワードを開催し県内のお土産を際立たせてPRすることで、経済効果を生み出すことを目的とする。
2.実施主体
佐賀商工会議所
3.事業内容
・エントリー商品の中から、「一般投票」及び「県内のプロスポーツ選手等による選定」によって30品目程度のアワード(賞)を選出し表彰
・アワード受賞商品を、「S-1アワード2025受賞商品」として装飾POPや専用ステッカーなどを配布し、更なる販売促進に活用していただく
・エントリー商品はすべて「S-1アワード2025エントリー商品」として公式Webサイト等でPR
4.選考方法
・公式Webサイトでの一般投票を実施
・県内のプロスポーツ選手等による選定 ※人選は決まり次第順次発表
・一般投票上位商品30品目程度を選出する
5.結果発表
令和7年8月下旬(予定)
6.その他
・アワード(賞)選出数及び結果発表時期は変更となる可能性あり
・エントリー要件等の詳細はS-1アワード2025特設ページに記載
7.「S-1アワード2024」について
昨年、SAGA2024 国スポ・全障スポの開催に伴い、佐賀商工会議所が主体となり、本事業に係るエントリー商品を募集し、1万人以上の方々からの「一般投票」及び「著名人による選定」により上位30 品目のアワード(賞)を選出し表彰しました。
また、大会期間中には受賞商品の一部を特設販売所で販売し、多くのお客様にご購入いただきました。受賞された事業者からは、商品の売上増加や認知度向上、販路拡大につながったとの声を多数いただいております。
