本事業は、人材確保が喫緊の課題となっている中で、限られた人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用に相当する金額を、補助金として支給することにより、業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげることを目的とした事業です。
令和7年8月29日より、本事業の申請受付を開始いたします。
申請にあたっては、交付要綱及び申請マニュアルの内容を熟知の上、申請書類に必要事項を入力し、下記の提出先へご提出ください。
申請手続
交付申請受付期間
令和7年8月29日(金曜日)~令和7年11月28日(金曜日)
補助金交付要綱・申請マニュアル
申請マニュアル 
(PDF:349.3キロバイト)
申請様式
申請様式第1~3号・別紙(有床診療所(4床以下)・無床診療所・訪問看護ST) 
(エクセル:84.6キロバイト)
申請様式第4~5号(共通) 
(ワード:19.5キロバイト)
確認書 
(エクセル:27.7キロバイト)
誓約書 
(ワード:28.8キロバイト)
委任状 
(ワード:17.9キロバイト)
申請書記載例 
(PDF:374.8キロバイト)
申請書提出方法
メールまたは郵送でご提出ください。
※郵送の場合、書類に不備があった際、郵送等で書類の修正のやり取りを行う必要があり、交付決定や補助金の支給にお時間を要します。
可能な限りメールでの申請にご協力をお願いいたします。
【メール】
saga@seisanseikojo.jp
【郵送】
〒840-8799 佐賀県佐賀市 佐賀中央郵便局留
(佐賀市本庄町袋286-5 1F)
佐賀県生産性向上・職場環境整備等支援事業補助金受付センター 宛
問い合わせ窓口
佐賀県生産性向上・職場環境整備等支援事業補助金受付センター
【連絡先】
メール saga@seisanseikojo.jp
電話番号 0952-27-8755
【電話受付時間】
平日9時~17時
※土日祝、及び年末年始(12月29日~1月3日)は休業。
ご不明な点等ございましたら、本センターまでお問い合わせください。
事業概要
支給対象となる取組
(1)ICT機器等の導入による業務効率化
タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の導入
(2)タスクシフト/シェアによる業務効率化
医師事務作業補助者、看護補助者等の職員の新たな配置によるタスクシフト/シェア
(3)補助金を活用した更なる賃上げ
処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善