佐賀県には豊かな地域資源を活かした魅力ある県有施設が多数ありますが、施設を設置・整備した部局がそのまま所管していたことから、時代や利用者のニーズに十分対応できていないものや「利用者目線」での活用が十分でないものがあります。
県では、MIGAKIプロジェクト(以下「プロジェクト」という。)として、こうした県有施設を利用者目線で磨き上げ、佐賀県の未来に向けて、交流人口の増加を図ることとしています。
 プロジェクト対象施設である少年自然の家(黒髪少年自然の家、北山少年自然の家、波戸岬少年自然の家)では、施設の利用申請において、利用者がリアルタイムで空き状況を確認できない、施設との電話でのやり取りが複数回発生し、やり取りできるタイミングが施設の勤務時間のみに限られる等の課題があります。
 本業務では、少年自然の家の仮予約を受け付けるための利用申請ステムを開発することにより、利用者の利便性向上を図ることを目的としています。
ついては、効果的に事業展開を図るにあたり、優れた事業者を募集するため、公募型プロポーザルを実施します。
 記
  1 委託業務名
   佐賀県少年自然の家利用申請システム開発業務
  2 業務内容
   下記の添付ファイル「委託仕様書」のとおり
  3 委託期間
   契約締結の日から令和8年3月31日(火曜日)まで
  4 応募方法等
   詳細は、下記の添付ファイルをご覧ください。
  5 オリエンテーション(説明会)
   (1)日時 令和7年4月14日(月曜日)10時30分~
   (2)場所 旧自治会館1号会議室(予定)
     ※オンラインでの参加も可能です。