令和6年10月17日
コスメティック産業推進室
担当者 東、恒松
内線 2162 直通 0952-25-7397
E-mail:
monodukurisangyou@pref.saga.lg.jp |
美容系動画クリエイター「鹿の間」さんが登場!「SAGAn BEAUTY
WEEKEND 2024」を開催します
佐賀県では、「コスメティック構想」と「佐賀市バイオマス産業都市構想」の取り組みを広く県内外の方に知っていただくため、美と健康をテーマとした情報発信事業「SAGAn BEAUTY WEEKEND」を2018年度から実施しています。
今年度は、佐賀さいこうフェスの同時開催イベントとして、“1人ひとりの美しさ”をテーマにイベントを開催します。
1.日時:令和6年11月17日(日曜日)10時~16時
2.会場:くすかぜ広場・ARKS(佐賀市松原1-1-1)
3.料金:入場無料 ※一部有料ワークショップあり
4.内容:
(1)トークショー
【第1部】
・時間:11時30分~12時15分
・ゲスト:鹿の間さん(美容系動画クリエイター)、百武 桃香 (momoちゃん)さん
美容系動画クリエイターの鹿の間さんをお招きし、「自分らしさを活かす美容法」をテーマに、鹿の間さん独自の“美容法や健康法”をご紹介します。参加者との対話を通して、自分自身の美しさを見つけるヒントを伝授!
さらに第1部後半では、百武桃香さんを加え、「コスメが叶える“自分らしさ”」についてトークします。
【第2部】
・時間:13時30分~14時00分
・ゲスト:高橋
義希SRO(サガン・リレーションズ・オフィサー)、株式会社大石膏盛堂
サガン鳥栖元選手である高橋義希SROの美意識を大調査!
メンズコスメ開発企業である大石膏盛堂とともに、「これからのメンズコスメの可能性」をテーマに、スキンケアの重要性やお悩みにフォーカスしたトークセッションを実施します。
鹿の間さん 百武桃香 (momoちゃん) さん 高橋 義希SRO ©S.D.CO.,LTD.
(2)マルシェ
県産素材を使用したナチュラルコスメやメンズコスメのほか、生活に取り入れやすい健康食品など、こころもからだもキレイになれるブースが出店します。
当日2店舗以上でお買い物をされた方には、みやき町の無添加スムージー専門店「Saga Smoothie」とコラボしたオリジナルスムージーをプレゼント。ほかにも会場限定プレゼントをご用意しています。※数量限定
※写真はいずれもイメージです
(3)ワークショップ
自分の肌の色に合わせたパウダーチークづくりや、アロマ調香体験、ヘアアレンジ体験など、1人ひとりの悩みに寄り添ったオーダーメイドワークショップを実施します。※事前予約不要、当日先着順で受付
パウダーチークづくり アロマ調香体験 ※写真はいずれもイメージです
(4)特設サイト
ゲストの詳細やマルシェ、ワークショップについては、以下のサイトをご確認ください。
https://saganbeauty2024.com/
参考
【鹿の間さん】
大人気の美容系動画クリエイター。2019年からYouTubeを始動し、現在チャンネル登録者数は90万人を突破。「‐12kgダイエット」が反響を呼び、ダイエット動画は累計2000万回再生超え、2020急上昇トレンド「中国メイク」の火付け役とも言われ、メイク映えテクニックも大人気。
【百武 桃香 (momoちゃん)さん】
17歳の春、東京に遊びに行った矢先に突然意識不明になり、脳内出血を発症。その日から左半身麻痺の後遺症がのこり運命が一転。実際に起こった体験から、リハビリ、日常生活の大変さと勇気を届けられるよう、モデル、YouTube、講演などで活躍中。全国各地で幅広く活動し、多くの人々に勇気と希望を届けている。
【高橋 義希SRO】
サガン鳥栖に入団し1年目からリーグ戦27試合に出場。現役時代のポジションはミッドフィールダーで、豊富な運動量でチームを支え続けた“ミスターサガン”。2021シーズン限りで18年間の現役生活(鳥栖で16年)を引退し、2022年からサガン・リレーションズ・オフィサーとして活動。
【コスメティック構想】
佐賀県は、豊かな自然環境と本物の地域資源があることを活かし、唐津市・玄海町を中心とする佐賀県及び北部九州に美と健康に関するコスメティック産業を集積させ、コスメに関連する自然原料の供給地となることを目指しています。
https://sy.pref.saga.lg.jp/sagan-beauty/
【佐賀市バイオマス産業都市構想】
佐賀市は、清掃工場で発生する「二酸化炭素」を貴重な資源として、化粧品原料を生み出す藻類の培養に利用しているほか、健康に貢献する新たな利活用に取り組んでいます。佐賀市内に存在する廃棄物や未利用資源といったバイオマスを活用し、エネルギーなどの価値を創出しながら資源と経済が循環する「持続可能なまちづくり」を進めています。