佐賀県総合トップへ

11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です。

最終更新日:

『 189(いちはやく) 気づいてあげて そのサイン』

(令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語)

 

児童虐待に関する相談対応件数は県内においても依然として増加傾向にあり、児童相談所における相談対応件数は、令和3年度987件、令和4年度1,085件となっており、児童虐待問題は社会全体で解決すべき重要な課題となっています。

こども家庭庁では、11月の「秋のこどもまんなか月間」の取組の一つとして「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施しますが、本県においても別紙のとおり「令和6年度佐賀県オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン実施要綱」を策定し、今年度も期間中の集中的な広報・啓発活動を行うこととしております。

 

 

あなたの1本のお電話で救われる子どもがいます。

児童虐待かもと思ったらすぐにお電話ください。

連絡は匿名で行うことも可能です。連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。

 

189(いちはやく)児童相談所全国共通3桁ダイヤル





このページに関する
お問い合わせは
(ID:109978)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.