令和7年度第1回高次脳機能障害リハビリテーション講習会を開催します! 最終更新日:2025年9月11日 高次脳機能障害リハビリテーション講習会とは 県内の当事者・家族、医療・保健・福祉の従事者等を対象に、高次脳機能障害への理解を深めていただくための研修会を開催しています。 高次脳機能障害に関心のある方など、どなたでも参加いただけます。日時 令和7年10月14日(火曜日)18時30分から20時00分場所 有明スカイパークふれあい郷 自有館 視聴覚室 (住所:杵島郡白石町大字戸ケ里3211) 講演 テーマ:高次脳機能障害の基礎知識と支援の現状・課題 講 師:国立障害者リハビリテーションセンター高次脳機能障害情報・支援センター顧問 深津 玲子 先生 対象者 高次脳機能障害の当事者・家族、支援を行っている方、関心のある方などどなたでも 定員 60名(先着順) 申し込み 申込フォームはコチラ(外部リンク) 締切:10月3日(金曜日) チラシ 講習会チラシ (PDF:1.18メガバイト)