【手引きの改定(令和7年4月1日)】
  文言の修正・追加
【手引きの改定(令和6年4月1日)】
  改正漏れ等文言の修正・追加
 
【手引きの改定(令和4年4月1日)】
  同種業務の対象期間は過去10年間(平成 年4月1日から令和 年3月31日まで)としていましたが、過去10年間(平成 年4月1日から
 公告日まで)に修正しました。
 
【手引きの改定(令和3年5月1日)】 
    ・対象業務を既存の道路、護岸、橋梁、河川樋門・樋管、砂防堰堤、クリーク防災の設計に加え、函渠、擁壁・補強土、法面工、落石防護柵
  の設計を追加しました。
  ・設計JVを対象とする入札に、単独企業も参加可能に改定しました。
 
【手引きの改定(令和3年1月4日)】 
  提出資料様式の押印省略(共同企業体協定書を除く)
  
【手引きの改定(令和元年7月30日)】 
  自己採点型設計3、4、JVの評価項目(地域貢献)及びその他について改訂を行いました。
  
【手引きの修正(平成31年3月13日)】 
  手引きの「企業の経験・能力」のうち、「県内在住の若手(35才以下)または女性の3年以上の継続雇用」の
 事実を証明する書類の提出について修正を行いました。(手引き18ページの1行目、30ページの様式4)
 
 【手引きの策定(平成31年3月11日)】 
   設計業務委託を対象とした「佐賀県建設関連業務委託総合評価落札方式事務処理の手引き(設計業務編)」を策
 定しました