
令和6年3月21日
スポーツ課スポーツコミッション担当
担当者 江口、鎌田
内線 1728 直通 0952-25-7359
E-mail: ssc@pref.saga.lg.jp |
スポーツクライミング日本代表が多久市で、IFSCクライミング・ワールドカップに向けた事前合宿を行います
佐賀県スポーツコミッションは、スポーツによる地域づくりや県の情報発信を図るため、様々なスポーツ合宿誘致に取り組んでいます。
このたび、スポーツクライミング日本代表が、4月に開催されるIFSCクライミング・ワールドカップに向けた事前合宿を佐賀県多久市にある九州クライミングベースSAGAで行います。
また、期間中に県内選手との公開練習を予定しております。
記
1 概要:スポーツクライミング日本代表
IFSCクライミング・ワールドカップ
事前合宿
2 合宿期間:令和6年3月22日(金曜日)~24日(日曜日)
3 公開練習:令和6年3月24日(日曜日)14時~16時
内容:県内選手(※)との合同練習
※佐賀ユースクライミングクラブ所属の小学2年生~
中学2年生の男女6名
4 練習施設:九州クライミングベースSAGA
(佐賀県多久市北多久町大字小侍23)
5 IFSCクライミング・ワールドカップ 概要
ボルダー種目:令和6年4月8日(月曜日)~10日(水曜日)
リード・スピード種目:令和6年4月12日(金曜日)~14日(日曜日)
開催地:中華人民共和国・柯橋(かきょう):ボルダー
呉江(ごこう):リード・スピード
6 取材について
公開練習の取材をご希望の場合は、受付を九州クライミングベー
スSAGA内で行いますので、直接会場までお越しください。
駐車場は、多久高校北側駐車場をご利用ください。

※ 取材の際、練習を妨げる・止める行為はお控えいただくようお願いします。
※ 公開練習は一般の方の観覧も可能です。
※ 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会と佐賀県は令和3年7月に連携協定を締結しています。
※ IFSC:国際スポーツクライミング連盟
合宿誘致状況については、ホームページ等で情報発信しています。
スポーツコミッションHP
X(旧Twitter)
https://www.saga-sc.jp @SCsaga08