
令和6年1月19日 ものづくり産業課 ものづくり推進担当 担当者:岸、森、塚原 内 線:2298 直通:0952-25-7421 E-mail:monodukurisangyou@pref.saga.lg.jp |
新生シリコンアイランド九州の実現に向けて半導体政策はどうあるべきか!
「SAGA半導体戦略シンポジウム」を開催します
佐賀県では、半導体製造に不可欠な材料等を製造する企業やアナログ半導体を製造する企業、製造装置の組立や部品サプライヤー企業等が多数立地し、半導体分野の投資拡大に向けた支援制度や即戦力となる半導体人材の育成について、国への政策提案等を行っています。
この度、半導体産業が集まる「新生シリコンアイランド九州」の実現に向け、機運を醸成するため、下記のとおり「SAGA半導体戦略シンポジウム」を開催します。
記
1 日 時 令和6年2月8日(木曜日)14時00分~16時10分
2 会 場 ブライダルスクエア ザ・ゼニス(佐賀市本庄町大字袋384-1)
3 定 員 先着100名(事前登録制・参加費無料)
4 プログラム
(1)主催者挨拶 佐賀県知事 山口 祥義
(2)基調講演
演題 「日本の半導体政策はどうあるべきかー強い半導体材料をより強くすべきー」
講師 微細加工研究所 所長 湯之上 隆 氏
(3)パネルディスカッション
パネリスト
ア 微細加工研究所 所長 湯之上 隆 氏
イ 経済産業省九州経済産業局 地域経済部長 柴谷 昌宏 氏
ウ 佐賀県商工会議所連合会 会長 陣内 芳博 氏
エ 株式会社SUMCO 代表取締役副社長 龍田 次郎 氏
オ 日清紡マイクロデバイスAT株式会社 代表取締役社長 末吉 裕明 氏
カ 田口電機株式会社 代表取締役社長 田口 英信 氏
ファシリテーター 株式会社サガテレビ アナウンサー 波佐間 崇晃 氏
5 主 催 佐賀県
6 後 援 経済産業省九州経済産業局、さが半導体フォーラム
添付ファイル
チラシ
(PDF:1.42メガバイト)