
令和6年1月15日 ものづくり産業課 ものづくり推進担当 担当者 岸、森、塚原 内線 2298 直通 0952-25-7421 E-mail monodukurisangyou@pref.saga.lg.jp |
佐賀大学生200名に半導体業界の魅力を伝えます!
「さが半導体フォーラム」が出前講座及び工場見学ツアーを開催します
佐賀県では、産学官連携による推進協議体である「さが半導体フォーラム」が令和4年10月に設立され、半導体人材の育成・確保、サプライチェーン強化、関連産業の認知度向上など半導体産業の基盤強化に取り組んでいます。
この度、下記のとおり半導体業界の動向や現状、魅力を伝える出前講座及び県内に立地する半導体関連企業を回る工場見学バスツアーを開催します。
記
1 出前講座
(1) 日 時 令和6年1月17日(水曜日)13時00分~14時30分
(2) 会 場 佐賀大学
本庄キャンパス 教養教育大講義室(佐賀市本庄町1)
(3) 登壇者 ア 公益財団法人九州経済調査協会
藤井 学 氏
イ 株式会社ニシキ
森 喬 氏
ウ 日清紡マイクロデバイスAT株式会社 野田 薫 氏
エ 日本タングステン株式会社
佐藤 慧一 氏
オ 株式会社ワイ・デー・ケー九州
森 杏樹 氏
(4) 参加者 佐賀大学の学生約200名
2 工場見学ツアー
(1) 日 時 ア 令和6年2月15日(木曜日)10時00分~15時30分
イ 令和6年2月16日(金曜日)10時30分~15時30分
(2) 訪問先 ア TOWA株式会社 九州事業所(鳥栖市弥生が丘7-27)
株式会社ワイ・デー・ケー九州(基山町小倉34-4)
イ 日清紡マイクロデバイスAT株式会社(吉野ヶ里町立野950)
株式会社ニシキ(鳥栖市村田町516-1)
(3) 参加者 大学生、半導体業界に興味のある学生等(各回10名程度)
添付資料
チラシ
(PDF:3.2メガバイト)