佐賀県総合トップへ

令和7年度全国学力・学習状況調査についてお知らせします

最終更新日:

画像1

令和7年(2025年)4月11日

学校教育課 学力向上推進担当

担当者 森戸、松田

内線 3252 直通 0952-25-7395

E-mail gakkoukyouiku@pref.saga.lg.jp別ウィンドウで開きます(外部リンク)


令和7年度全国学力・学習状況調査についてお知らせします

令和7年度全国学力・学習状況調査が、下記のとおり実施されます。

全国学力・学習状況調査は、文部科学省が平成19年度から実施しており、小学校6年生と中学校3年生の全児童生徒を対象とした悉皆調査(全数調査)として行われます。

この調査を通して、児童生徒一人一人の学力や学習状況を把握し、指導方法の改善等に役立てることとしています。

 

 

1 実施期日及び調査教科

 ○小学校

     

4月17日

(木曜日)

1時限目

2時限目

3時限目

国語(45分)

算数(45分)

理科(45分)

     

調査実施日

※1

※2

児童質問調査※3(20分程度)

      ※1 4月18日(金曜日)~4月30日(水曜日)のうち1日(学校ごとに指定)

      ※2 各学校の状況に応じて、調査時間を設定してオンライン方式で実施します。

      ※3 生活習慣や学習環境等に関する質問調査も併せて実施されます。


○中学校

4月17日

(木曜日)

1時限目

2時限目

国語(50分)

数学(50分)


調査実施日

※4

※5

生徒質問調査+CBT練習

(25分程度)※6

理科(50分)※7

 

  ※4 4月14日(月曜日)~4月17日(木曜日)のうち1日(学校ごとに指定)

  ※5 各学校の状況に応じて、生徒質問調査→理科の順に調査時間を設定して、文部科学省CBTシステム(MEXCBT)を用いてオンライン方式で実施します。

  ※6 生活習慣や学習環境等に関する質問調査も併せて実施されます。

      ※7 中学校理科は、CBT(Computer Based Testing)方式で実施されます。


2 調査対象 

 ○小学校調査

  小学校6年生、義務教育学校6年生、県立特別支援学校小学部6年生

 ○中学校調査

  中学校3年生、義務教育学校9年生、県立特別支援学校中学部3年生


 

添付資料

 ・ (お知らせ)取材における留意事項 別ウィンドウで開きます(PDF:317.4キロバイト)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:106214)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.