佐賀県総合トップへ
2025年11月21日

令和7年度佐賀県再犯防止推進協議会を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年11月19日

社会福祉課 地域福祉担当

担当者 下平

内線 1517 直通 0952-25-7053

E-mail syakaifukushi@pref.saga.lg.jp

 

令和7年度佐賀県再犯防止推進協議会を開催します

佐賀県では、犯罪をした者等の円滑な社会復帰を支援することにより、県民が犯罪による被害を受けることを防止し、誰一人として孤立することのない安全・安心な県づくりを推進するため、「第2次佐賀県再犯防止推進計画」を令和6年4月1日に策定しました。

この度、同計画に基づき県内の再犯者等の状況や関係機関・団体における取組状況の確認及び意見交換を行うなど、今後の再犯防止施策をより一層推進するため、「佐賀県再犯防止推進協議会」を下記のとおり開催します。

 記

 

1 日時 令和7年11月21日(金曜日)14時00分~16時00分   

2 場所 アバンセ4階 第3研修室(佐賀市天神三丁目2-11(どんどんどんの森内))

3 議事

  (1)令和6年の再犯者等の状況

  (2)第2次佐賀県再犯防止推進計画の概要

  (3)関係機関・団体の再犯防止に向けた様々な取組

  (4)意見交換


〈参考〉

「第2次佐賀県再犯防止推進計画」の概要

1.位置付け

・再犯防止推進法第8条第1項に定める計画として策定。

 ・計画の対象者は、起訴猶予者、執行猶予者、罰金・科料を受けた者、矯正施設出所者、非行少年若しくは非行少年であった者(以下「犯罪をした者等」という)のうち、支援が必要な者。

2.支援施策の重点項目

(1)就労・住居の確保を通じた自立支援

(2)保健医療・福祉サービスの利用促進

(3)学校等と連携した修学支援の実施

(4)犯罪をした者等の特性に応じた効果的な指導の実施

(5)民間協力者の活動の促進等、広報・啓発活動の推進

(6)国、市町及び民間団体との連携強化

 

3.計画期間

  2024年度(令和6年度)から2028年度(令和10年度)までの5年間


添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:116871)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.