
| 令和7年10月15日 
 流通・貿易課 企画担当 担当者 牟田、江口 内線 2347、2343  直通 0952-25-7252 E-mail  ryuutsuu-boueki@pref.saga.lg.jp | 
 
「佐賀酒ペアリングウォークin福岡」を開催します
~佐賀酒と人気店がコラボする特別な2週間~

 佐賀県では、佐賀酒の魅力をより多くの人たちに知っていただくことを目的に、有名ブランドとのコラボレーションやイベント出店、飲食店・料理人とのコラボレーションなど、様々な手法で佐賀酒プロモーションを行っています。
 昨年は、九州3県(熊本県、福岡県、鹿児島県)を巡回し、各地の飲食店とコラボする「佐賀酒“体感”空間SAGA BAR」を開催しました。
 今年は11月15日(土曜日)からの2週間「ペアリングウォーク」をテーマに、福岡市内の飲食店13店舗において、佐賀酒と佐賀県産食材を使ったペアリングメニューを提供する「佐賀酒ペアリングウォークin福岡」を開催します。
 また、10月18日(土曜日)には、プレイベントとして、福岡市で開催される人気の飲み歩きイベント「バルウォーク福岡」とコラボレーションし、佐賀酒のPRを行います。
 各店舗こだわりのペアリングメニューで飲み歩きを楽しみながら、お気に入りの佐賀酒を見つけてください。
 
佐賀酒ペアリングウォーク in 福岡 概要
 福岡市内の飲食店13店舗において、各店舗がセレクトした佐賀酒と佐賀県産食材を使ったペアリングメニューを期間限定で展開します。
 
(1)期間  令和7年11月15日(土曜日)から28日(金曜日)までの2週間
                   ※ 一部店舗のみ18日(火曜日)から開催
(2)店舗
 
  | 炭焼き ごいち | 福岡市中央区白金1-9‐7   | 
 
  | casual割烹 弓木野 | 福岡市中央区清川3-9-20 アップフェル 2F | 
 
  | カクウチ FUKUTARO | 福岡市中央区渡辺通5-25-18 天神テルラビル 3F | 
 
  | 日本酒BAR Nomokka | 福岡市中央区今泉2丁目4−3 パサージュ今泉 1階 | 
 
  | コチソバ 天神店 | 福岡市中央区今泉1-12-23 西鉄今泉ビル1F | 
 
  | コチソバ 博多店 | 福岡市博多区博多駅前3-19-22 石蔵ビル | 
 
  | 西中洲 海鮮酒場 すぅ。 | 福岡市中央区西中洲11-21  ボナ・パサージュ西中洲 1F | 
 
  | stand GRETEL | 福岡市中央区渡辺通5-1-26 アローマンション103号館105 | 
 
  | いずみ田 博多駅前店 | 福岡市博多区博多駅前2-19-17 東カン第5ビル1F | 
 
  | いずみ田 祇園店 | 福岡市博多区祇園町2-29   | 
 
  | 九州郷土料理 蕨 | 福岡市博多区博多駅前2丁目7−3   | 
 
  | とどろき酒店 薬院stand! | 福岡市中央区白金1-16-4  コレンテいのくちビル1F | 
 
  | めしと日本酒と日本ワイン アジ―ト | 福岡市中央区大名2-1-31  A1ビル A-302号室 | 
 
(3)メニュー  佐賀酒と佐賀県産食材を使用したペアリングメニューを展開します。
その他、各店舗で5銘柄以上の佐賀酒を提供するほか、佐賀県産食材を使った単品メニューも提供します。
提供メニューについては、各店舗やSAGA BAR公式Instagramで、順次お知らせしていきます。
 
(4)その他   イベント期間中、福岡市内のバー5店舗で「佐賀酒@FUKUOKA
BAR」
   を開催します。各バーにて佐賀酒を使用したオリジナルカクテルをお
楽しみいただけます。詳細はSAGA BAR公式Instagramでお知らせ
します。
 
バルウォーク福岡での佐賀酒PR 概要(プレイベント)
 福岡市で開催される人気イベント「バルウォーク福岡」とコラボレーションし、バルウォークに参加するお客様に、佐賀酒をPRします。
「バルウォーク福岡」は、「行きたかった名店、知らなかったこんな店」をコンセプトに、福岡市内の飲食店を楽しむ九州最大の飲み歩きイベントです。   
イベントの詳細は、バルウォーク福岡公式サイト(https://www.barwalk.jp/)をご覧ください。
 
1   佐賀酒と佐賀県食材ピンチョスの提供
(1)日時   令和7年10月18日(土曜日)16時~ 無くなり次第終了
(2)場所   福岡三越ライオン広場内 特設会場
(3)内容   県内22蔵の佐賀酒とあわせて、舟木慧シェフ監修の佐賀県産食材を使ったピンチョスを200食限定で提供し、佐賀酒のPRを行います。
                      ※ 舟木慧シェフ
                          2020年世界料理オリンピックでブロンズメダルを獲得
                          「シークレットレストランK」(福岡市浄水通り)オーナーシェフ 
                      ※ 提供はバルウォーク公式電子チケットをお持ちの方に限ります
 
2 参加店舗での佐賀酒試飲コーナー設置
(1)日時   令和7年10月18日(土曜日)12時~24時
        ※ 各店舗のバルメニュー提供時間内での提供となります
(2)内容   バルウォーク福岡参加店舗のうち10店舗に、県内22蔵の佐賀酒を無料で試飲できるコーナーを設置します。
                        コーナーを設置している店舗や試飲できる佐賀酒は、当日参加してからのお楽しみ!各店舗でぜひ佐賀酒との出会いをお楽しみくださ
        い。 
        ※各店舗、無くなり次第終了
イラストレーター ABEchan
「佐賀酒ペアリングウォークin福岡」のメインビジュアルは、ポップながらもノスタルジックな作風で注目を集める佐賀県出身のイラストレーター・ABEchan(あべちゃん)に書き下ろしていただきました。福岡の街での飲み歩きと佐賀酒との出会いをイメージしたイラストとなっています。
佐賀県出身。イラストレーター。
POP ART、美人画、80s〜90s、映画、COFFEE、音楽などと自らが影響を受けた様々なカルチャーを自分なりに構成。
手描きでのペン入れ、その後にグラフィック表現を施す。
アパレル、広告、美容室、飲食店、様々な媒体にデザインを提供している。Instagram @freedom_of_creation  
「SAGA BAR」 概要
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
 
 
「SAGA BAR」とは、「佐賀を味わう」をコンセプトに、佐賀酒を中心に農水産物や加工品、陶磁器などの県産品の認知度向上及び販売促進を目的としたプロモーション企画であり、イベント開催やイベント出店、飲食店とのコラボレーションなど様々な手法で佐賀酒や県産品の魅力を全国に発信しています。
公式Instagram  @sagabar_official
(直近のSAGA BARの取組例)
○   佐賀酒“体感”空間SAGA
BAR
日時:令和6年11月から令和7年2月頃  【場所】福岡県、熊本県、鹿児島県
○   佐賀酒の新しい楽しみ方を発見する体験型セミナー「佐賀酒学」
日時:令和7年1月18日、19日、2月3日、4日  【場所】佐賀県
○   SAGA BAR×酛TOKYO 佐賀酒フェア
日時:令和7年8月19日から令和7年9月14日  【場所】東京都中央区
○   佐賀酒の新しい楽しみ方を発見する体験型セミナー「佐賀酒学」
日時:令和7年11月11日、18日、12月2日   【場所】福岡