
| 令和7年7月24日 県民協働課 さがすたいる担当 担当者 山田 内線 1626 直通 0952-25-7068 E-mail kenminkyoudou@pref.saga.lg.jp | 
 
~佐賀バルーナーズ×「さがすたいる」で誰もが楽しめる佐賀へ~みんなでつくる!アリーナ体験共創会議を開催します
  
佐賀県では、お年寄りや障がいのある方、子育て・妊娠中の方など、みんながしぜんに支え合い心地よく過ごせる、佐賀らしいやさしさのカタチ「さがすたいる」を広めています。
この度、佐賀バルーナーズが新たに取り組む、地域・企業・行政とともに“ALL
SAGA”で地域課題の解決に挑む参加型の社会貢献プロジェクト「SAGA Take Action」と、「さがすたいるプロジェクト」で協働の取組を実施することとなりました。
その取組の第一弾として、7月29日(火曜日)に、「みんなでつくる!アリーナ体験共創会議」を開催します。このイベントでは、佐賀バルーナーズの井上諒汰選手などをゲストに迎えたトークセッションのほか、参加者全員でスローガンを考えます。
決定したスローガンについては、2025-26シーズンを通して、「2025-26
SAGAアリーナ 体験スローガン with さがすたいる」として、1年間SAGAアリーナでの試合開催時に、活用していきます。
記
  
 1 日時  令和7年7月29日(火曜日)
   18時30分~20時30分まで (開場 18時15分)
 2 場所  佐賀県庁地下1階 SAGA CHIKA(サガチカ)  
  (佐賀市城内1-1-59)     
 
 3 プログラム
 18時30分  オープニング・イベント趣旨説明
 18時40分  「さがすたいる」の紹介
 18時45分  ゲストトークセッション
 19時05分  グループディスカッション
 19時50分  各グループのスローガン発表
 20時00分  交流会(軽食・ドリンクあり)
 20時30分  終了
  [グループディスカッションについて]
佐賀バルーナーズの選手やスタッフ、佐賀に関わる皆で、どのような体験ができれば、”さがらしさ”が溢れ、全国に誇れるアリーナ体験が生まれるか、グループに分かれてディスカッションし、「アリーナ体験のスローガン」として発表します。
2025-26シーズンを通して、佐賀バルーナーズが皆さんと一緒につくりあげる体験を表す「2025-26 SAGAアリーナ 体験スローガン with さがすたいる」として、1年間SAGAアリーナでの試合開催時に、活用していきます。
 
 4 ゲスト
 ・井上
諒汰(いのうえ りょうた) 選手
 ・DJ YUYA
 ・福山
徹(ふくやま とおる) (OK COFFEE Saga Roastery 代表)
 ・三宅
京果 (みやけ きょうか)(佐賀バルーナーズ 競技運営部 サブマネージャー)
 ・山田
由美 (やまだ ゆみ)(佐賀県県民協働課さがすたいる担当係長)
 ※敬称略。予告なく変更になる可能性があります。
 
 5 参加費
  無料(軽食・ドリンク付き)
 
 6 定員
   30名 ※応募多数の場合は抽選。結果は7月26日(土曜日)に連絡。
 
 7 対象者
 ・SAGA Take
Actionの活動に共感いただける方
 ・「さがすたいる」プロジェクトに共感いただける方
 8 申込方法
   以下のサイトからお申し込みください
  https://sta-jul.peatix.com/ (外部リンク)
(外部リンク)
 
 9  主催:佐賀バルーナーズ
  共催:佐賀県
  運営:バルーナーズDAO
 
 10 報道機関の皆さまへ
  ・取材いただける場合は、当日18時15分までに、会場受付までご来場ください
 
◆「さがすたいる」とは
 佐賀県には、お年寄りや、子育て・妊娠中の方、性別や国籍の違い、障がいの有無など、多様な人々が同じ街で暮らしています。
 「さがすたいる」は多様な人々が混ざり合い、お互いの想いを知り、ハード(設備)とハート(支え合い)でみんなが安心して出かけやすい佐賀をみんなでつくるプロジェクトです。
 お互いを知る、認め合う、寄り添う、準備する、見守る、声をかけあう、手伝うといったしぜんの「やさしさ」が当たり前になることで、みんなが自分らしく輝ける未来を目指します。
 
  [さがすたいるウェブサイト] 
   https://saga-style.jp (外部リンク)
(外部リンク)
◆SAGA Take Actionとは
佐賀バルーナーズが、地域・企業・行政とともに“ALL SAGA”で地域課題の解決に挑む参加型の社会貢献プロジェクトです。
月に1度、佐賀のリアルなテーマに基づいたアクションを実施していきます。
スポーツクラブを起点に、地域全体で“手触り感のある社会貢献”をつくり出す新しい実践のかたちです。
 
◆バルーナーズDAOとは
クラブのミッション『スポーツの力で地域社会を元気にそして笑顔に』の実現を皆さんと一緒に目指す、佐賀バルーナーズの公式コミュニティです。