
| 令和7年7月15日 産業人材課 スキルアップ担当 担当者 垣永、虎取 内線 2187 直通 0952-25-7310 E-mail sangyoujinzai@pref.saga.lg.jp | 
 
第20回若年者ものづくり競技大会(全国大会)
佐賀県選手団の壮行会を開催します
~佐賀県からの出場選手は歴代最多の8名が出場!~
第20回若年者ものづくり競技大会が8月に香川県において開催されます。ついては、大会に出場する佐賀県選手団の壮行会を下記のとおり行います。
 
記
 
1 日 時  令和7年7月22日(火曜日) 14時00分~14時30分
 
2 場 所  佐賀県庁新館 地下1階 SAGA
CHIKA横(旧SAGA TRACK)
      (佐賀市城内1丁目1-59)
 
3 出席者  若年者ものづくり競技大会出場者  8名(別添のとおり)
       佐賀県産業労働部長 井手 宣拓(いで のぶひろ)
 
4 式次第   (1) 開会
                  (2) 選手紹介及び大会への意気込み
                  (3)
激励のことば
                  (4) 閉会
 
【若年者ものづくり競技大会について】
1 大会概要
 ○目  的  若年者ものづくり競技大会は、職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の原則20歳以下の企業等に就職していない若年者に対して技能レベルを競う場を提供することにより、これら若年者に目標を付与し、技能を向上させることにより就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図ることを目的として、平成17年から開催されています。
 
○開催期間 令和7年8月3日(日曜日)~8月4日(月曜日)
       〔一部の競技は先行して実施〕 
○競技種目 機械系、建設・建築系等 15職種
 
 ○競技会場 あなぶきアリーナ香川、高松市総合体育館、香川県立高等技術学校 高松校、徳島職業能力開発促進センター(ポリテクセンター徳島)他 
2 出場選手一覧
| 職  種 | 氏  名 | 年齢 | 所  属 | 
| 旋  盤 | 村上 隼都さん | 19 | 佐賀県立産業技術学院 | 
| 原 昌樹さん | 16 | 佐賀県立鳥栖工業高等学校 | 
| 電気工事 | 田中 敬大さん | 19 | 佐賀県立産業技術学院 | 
| 塘 暖大さん | 16 | 佐賀県立佐賀工業高等学校 | 
| 木材加工 | 松尾 一心さん | 20 | 佐賀県立産業技術学院 | 
| 建築大工 | 横尾 友香さん | 18 | 佐賀県立産業技術学院 | 
| 自動車整備 | 山口 航さん | 20 | 佐賀県立産業技術学院 | 
| 北嶋 蒼一郎さん | 16 | 学校法人江楠学園 北陵高等学校 | 
(年齢は令和7年7月22日現在) 
〔参 考〕
・昨年度の出場者:6名
(旋盤1名、電気工事1名、木材加工1名、建築大工1名、自動車整備1名、造園1名)
・昨年度の成績:3名が敢闘賞を受賞