
| 令和6年12月24日 文化課 佐賀復権推進チーム 担当者 鶴田、光富 内線 2991 直通 0952-25-7594 E-mail culture_art@pref.saga.lg.jp | 
 
~江藤新平復権プロジェクト~ 江藤新平・島義勇 復権・顕彰式典を開催します
 江藤新平、島義勇をはじめとする佐賀の先人たちのかけがえのない命が失われた「佐賀戦争」から150年。これだけの時間が経過しても、未だ江藤新平、島義勇の比類なき功績に値する正当な評価がなされておりません。
このため、佐賀県では、令和4(2022)年の島義勇生誕200年を記念した特別展などの顕彰事業や江藤新平没後150年に合わせた「江藤新平復権プロジェクト」を展開しているところです。
 このたび、本プロジェクトの一環として、佐賀戦争で霞んでしまった江藤新平と島義勇の真の功績や「志」に光を当て、復権・顕彰の機運をさらに大きなうねりとすべく、下記のとおり式典等を開催します。また、歴史有識者によるシンポジウムの観覧者を募集します。
記
1 開催概要
(1)日程 令和7年2月1日(土曜日)
(2)内容 
【第一部 式典】
   ・時間   13時30分~14時25分
   ・場所   佐賀県立博物館東側駐車場殉国十三烈士の碑周辺(佐賀市城内)
   ・主な内容 献花、感謝状贈呈、復権宣言など
   ・参加者  江藤新平・島義勇の御子孫、功績関係団体等
【第二部 シンポジウム】 ※時間と場所が変更になりました
   ・時間   15時30分~17時30分
   ・場所   佐賀県立美術館ホール(佐賀市城内)
   ・主な内容 歴史有識者によるシンポジウム
         (1)基調講演 井沢元彦(いざわ もとひこ)氏
         (2)クロストーク
                井沢元彦氏
                榎本洋介(えのもと ようすけ)氏
                川副義敦(かわそえ よしあつ)氏
                伊藤昭弘(いとう あきひろ)氏
   ※詳細は、別紙チラシを御参照ください。
2 第二部シンポジウムの観覧者募集について
  ・募集期間  令和6年12月23日(月曜日)~令和7年1月15日(水曜日)18時
  ・募集人数  100名
  ・参 加 費   無料
  ・申込方法  Webサイトの応募フォーム (外部リンク)から申し込みできます。
(外部リンク)から申し込みできます。
  ・問い合わせ先 株式会社佐賀広告センター TEL:0952-28-3888
   ※詳細は、別紙チラシを御覧ください。
 
3 その他
  ・第一部は、関係者のみでの開催です。
  ・なお、第一部及び第二部とも、後日インターネット上でアーカイブ配信を行います。
 
添付資料