
| 令和6年12月23日 林業試験場  担当者 山口 直通 0952-62-0054 E-mail:ringyoushiken@pref.saga.lg.jp | 
 
佐賀県林業試験場研究フォーラム2024、佐賀県林業改良普及協会設立70周年記念講演会を開催します
林業試験場における研究成果の報告会や外部講師を招いての特別講演を行う研究フォーラム、及び林業技術の情報提供や林業後継者の育成支援などに取り組む佐賀県林業改良普及協会の設立70周年を記念した林業講演会を下記により開催します。
 
記
 
 1 主催  佐賀県林業試験場
         佐賀県林業改良普及協会
 
2 日時  令和6年12月24日(火曜日)
13時00分~16時30分
 
 3 会場  ホテル グランデはがくれ
佐賀市天神2-1-36
 
 4 内容
 【研究フォーラム2024】
 (1)報告会 : 13時~13時50分
「DNAから見えてくるサガンスギの誕生秘話と将来展望」
佐賀県林業試験場 研究開発担当 江島淳 係長
 (2)特別講演 : 13時50分~14時50分
 「森林保全や林業へのDNA情報の活用」
    筑波大学 生命環境系  津村義彦 教授
【林業改良普及協会70周年記念講演会】
(3)林業講演会 : 15時~16時30分
「今後の我が国林業の向かうべき方向」
一般社団法人日本木材輸出振興協会 山田壽夫会長
 
※佐賀県林業改良普及協会
  発足:昭和29年
  目的:林業新技術の情報提供や、会員相互の研修等を通じて林業の
社会的、経済的地位の向上を図る
  会員:林業関係者約300人(行政や関係団体、個人など)
  会長:杉原豊喜(佐賀県森林組合連合会会長)
  事務局:佐賀県林業試験場内