
 
交通死亡事故「ゼロ」チャレンジを実施します!~バスケットボールで「交通死亡事故をブロック」~
 
令和6年の交通事故死者数は、11月20日時点で23人(前年同期比+15人)と、昨年に比べて増加しています。さらに、年末にかけては例年、交通死亡事故が多発する傾向にあります。
そこで、佐賀県交通対策協議会では、交通死亡事故抑止対策として、9月1日から年末12月31日まで、『交通死亡事故「ゼロ」チャレンジ』に取り組んでいます。その一環として、唐津市の「舞鶴橋付近道路」において、3人制プロバスケットボールチーム「LEO
BLACKS SAGA(レオブラックスサガ)」の選手などが参加し、街頭啓発活動を下記のとおり開催いたします。
 
記
 
1 実施日時
  令和6年11月26日(火曜日) 16時45分から17時30分まで
 
2 場所
唐津市東城内所在 舞鶴橋付近
 
3 主催者及び街頭啓発活動参加者
  主催者:佐賀県交通対策協議会
  参加者:佐賀県唐津警察署、唐津市交通対策協議会
      九州電力株式会社玄海原子力総合事務所
      LEO BLACKS SAGA(レオブラックスサガ)
私立早稲田佐賀高校バスケットボール部
 
4 次第
⑴   挨拶
・佐賀県くらしの安全安心課交通事故防止特別対策室長 山﨑康子(やまさき やすこ)
   ・唐津警察署長 辻俊彦(つじ としひこ)
   ・唐津市副市長 脇山行人(わきやま ゆきと)
 ⑵ 交通安全宣言
 ⑶ 交通安全メッセージ
⑷ 広報啓発活動
 
5 広報啓発活動の概要
  ・通行車両に対し、横断歩道での歩行者保護など交通マナーの遵守や早め
のライト点灯を呼びかけます。
(参加者が立番により、横断幕・のぼり旗・ハンドポップなどを掲げる。)
・歩行者及び自転車利用者に対し、交通安全の啓発チラシや反射材を配布
します。
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
  
 
 
 
※交通対策協議会
交通安全対策に関係する行政、警察、交通安全母の会、自家用自動車協会、JAF佐賀支部等の関係機関・団体で構成し、県内の交通安全の確保に関し、総合的かつ効果的な対策を推進するために設置している。