
 
「令和6年度多文化共生タウンミーティングIN鹿島」を開催します
佐賀県では、県民一人ひとりが暮らしやすい・働きやすい佐賀県を実現するため、多文化共生の地域づくりを推進しています。その一環として、市町、事業者及び地域で活動する団体と連携し、日本人・外国人の別なく住民同士が交流する場として「タウンミーティング」を開催しています。
この度、鹿島市において「令和6年度多文化共生タウンミーティングIN鹿島」を、下記のとおり開催しますのでお知らせします。
 
記
 
1 日時      令和6年11月9日(土曜日)15時00分~17時00分
 
2 場所      鹿島市民交流プラザ「かたらい」3階大会議室(鹿島市高津原4326ー1)
 
3 主催  佐賀県、鹿島市
 
4 参加者 40名程度
 
5 内容      鹿島市在住の日本人と外国人が「やさしい日本語」を使って交流します。鹿島市の魅力や課題、同じ「住民」として「生活者」として地域でできることを考えるきっかけにします。
 
6 スケジュール(時間配分は多少前後する場合があります)
■15時00分~15時05分 開会あいさつ
■15時05分~15時20分 今日の流れ、自己紹介、多文化共生クイズ
■15時20分~15時30分 やさしい日本語についてミニ講座
■15時30分~15時50分 交流(1) テーマ「鹿島市のここが好き!」
■15時50分~16時00分 交流(1)の感想の共有、交流(2)の説明
■16時00分~16時20分 交流(2) テーマ「鹿島のここが大変!」
■16時20分~16時30分 交流(2)の感想の共有、交流(3)の説明
■16時30分~16時50分 交流(3) テーマ「フリートーク」
■16時50分~17時00分 全体を通しての感想の共有、アンケート 閉会
 
7 申 込  下記URLの応募フォームから申込できます。 
11月7日(木曜日)締め切り
         https://logoform.jp/form/jVhK/755717
※申込に関する問合せは、鹿島市役所 政策総務部 広報企画課
(電話:0954-63-2101)へご連絡ください。
 
8 その他      詳細は別紙チラシを参照してください
 
添付資料
 チラシ チラシ (PDF:1.41メガバイト) (PDF:1.41メガバイト)