
令和6年10月10日 産業人材課 人材活躍推進担当 担当者 窪薗、永岡 内線 2194 直通 0952-25-7310 E-mail sangyoujinzai@pref.saga.lg.jp |
令和6年度九州・山口生涯現役社会推進協議会会長表彰の受賞企業が決定しました
九州・山口の各県及び経済団体、労働者団体等で構成される「九州・山口生涯現役社会推進協議会」(会長:福岡県知事)では、高年齢者の雇用促進に先進的かつ積極的に取り組む企業等の努力と功績を称えるとともに、これを広く周知し、高年齢者の雇用の促進を図るため、協議会会長表彰を行っています。このたび佐賀県からは、下記の事業所が受賞し、鹿児島県で開催される生涯現役社会推進大会で表彰されます。
今回の表彰に合わせ、講演や先進的な取組紹介等により生涯現役社会の実現に向けた意識を啓発する「生涯現役社会の実現セミナー」を開催し、受賞企業から取組事例を発表いただきます。
記
1 受賞企業
(1)事業所名等 愛しとーと唐津支店・五ケ山豆腐
(事業内容:GMP工場・流通・レストラン)
(2)取組概要 再雇用後の雇用年齢上限の撤廃、社員の働きやすさを考慮した柔軟な雇用形態、社外活動での生き甲斐づくり等
2 取組事例発表
(1)日時 令和6年10月25日(金曜日)13時00分~16時00分
(2)場所 アバンセ (4階) 第1研修室(佐賀市天神3丁目2-11(どんどんどんの森))
(3)次第 「生涯現役社会の実現セミナー」
1.講演(1)
「生涯現役企業を目指すために、今取り組むべきアクション」
~誰もが働きやすく、働きがいのある組織づくりで成長を目指す~
(株式会社 アテンド 代表取締役社長 福成 有美 氏(組織開発コンサルタント))
2.講演(2)
「会社に活力をもたらす高年齢者の雇用の進め方」
((独法)高齢・障害・求職者雇用支援機構 70歳雇用推進プランナー 社会保険労務士 濱川 和希 氏)
3.事例発表
「高齢者が生き生きと活躍できる職場を目指して」
(株式会社 愛しとーと 取締役 河野 芳栄 氏)
(4)申込 添付セミナーチラシをご確認の上、郵送またはFAX(0952-37-9118)にてお送りください。
※表彰は、10月23日(水曜日)に開催される令和6年度九州・山口生涯現役社会推進大会鹿児島県大会にて実施されます。
詳細は別添チラシをご確認ください。
添付資料